教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今日ダイコクドラッグストアの面接を受けてきて、採用だったんですけど、面接の時にとんでもない声量で「いらっしゃいませ!

今日ダイコクドラッグストアの面接を受けてきて、採用だったんですけど、面接の時にとんでもない声量で「いらっしゃいませ!」と言わされてどんな店なのか調べてみたら、めちゃくちゃブラック企業と書かれていました。調べずに高時給という理由だけで応募してしまった自分も悪いのですが、まじで怖すぎていきたくないです。面接は事務所でやったので、自分が働く店舗から2回ほど不在着信が来ていますが、無視し続けたら学校に連絡行きますか?あと、どうやって断ればいいでしょうか?もう働くしかありませんか?

続きを読む

1,033閲覧

回答(3件)

  • 昔、ダイコクドラッグの関東圏でバイトしてた者です。 今の時点で嫌ならば、あなたから折り返しして採用辞退をお伝えすれば宜しいかと存じます。 もしくは次回の着信時に通話して、上記同様に採用辞退をお伝えすれば宜しいかと存じます。 無視し続けても学校等までは連絡が来る事は個人的には予想致しません。 辞退理由は急遽、部活する事にしたなどと適当に理由を付ければ宜しいかと存じます。 余談ですが、あなたが明記されたように最大のメリットは高時給や週1回のシフト制です。 それ以外は知恵袋で明記されたような劣悪な環境です。 現状は、コロナウイルス蔓延しているので以前よりかは大声でいらっしゃいませ!!と発しない可能性が高いですが結果的に店舗によります。 通常のバイトよりもかなり素行に甘いので、ハズレのスタッフばかりになると地獄です。 自分が勤務してた所は体育会系のような雰囲気過ぎて嫌でした。 ダイコクドラッグの前に飲食店やホームセンター等でバイトを複数経験してましたがぶっちぎりのワーストでダイコクドラッグでした。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 僕はダイコクドラッグで登録販売者として働いてみたいと思ってます。色々ありますが、大阪難波周辺を見てる限りは声出しとかも昔ほどではないと思います。 研修センターでの面接ではなく店舗でしょうか?もしあれだったら他の店舗があるなら様子見に行ってもいいかと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • とりあえず働いてみたらどう? 他人にはブラックでもあなたは居心地よく感じることもあるかもしれない ダメだったら辞めたら良い

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ダイコクドラッグ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる