教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

出前館やウーバーの配達員をやってみたいと思って、配達に使うバッグの購入を考えています。

出前館やウーバーの配達員をやってみたいと思って、配達に使うバッグの購入を考えています。それで思ったのですが、桶サイズの寿司の配達になると、バッグに入らないんじゃないかと思っているのですが、そういう場合は、どうしたら良いのでしょうか? また、寿司はご飯の上にネタが乗ってるだけなので、ちょっとの衝撃でも、中でバラバラになってしまわないか、心配です。

続きを読む

137閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ウーバーの公式バッグ等の写真を見て頂けると分かりますが、下のポケットがアコーディオンのように伸びるタイプがあります。 そこにお寿司やピザのような大きい荷物を入れられるようになっているので購入の際はそこを確認すれば良いかと思います。 ...ですが、お寿司は崩れやすく配達員の間でも敬遠される筆頭の商品。 エリアや需要にもよりますが、お寿司以外にもお店は沢山あるのでそちらを中心に配達する事をお勧めします。 マクドナルドやスターバックス等の大手チェーンは注文も多く、梱包もしっかりしているので初心者からベテラン配達員まで幅広くお世話になると思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 折りたたみの寿司用のバッグを常に携帯してますね。配達バッグのポケットにしまってます。1年に1回つかうかどうか。でも助かります

    なるほど:1

  • 初心者は寿司は避けたほうがいいです。 慣れるまではやめておきましょう。特にスシローは危険なので気を付けてください。 基本的にはどの料理も十分気をつけないと破損します。 バックの中に緩衝材を入れましょう。 皆さん色々使ってます。 タオルやスポンジ、サウナシートだったかな、そういうのを入れてる人もいますね。 私はダイソーで100円で売っている畳くらいのサイズのアルミシートを8分割くらいに切ってそれをクシャクシャに、丸めてその上に料理を置き隙間にさらにそのクシャクシャを詰めて運んでます。 200円で16枚ほど作れば十分足りるでしょう。 私も最初は色んな人に教えてもらいました。YouTubeなどでも色々勉強させてもらいました。 正直、仕事の奪い合いではありますが、質問者様が私のエリアで稼働するとは思ってないですし、破損して大変な思いをして、そしてお客様に迷惑かかって、フードデリバリーがあれこれ文句言われるよりは助け合いをしたほうが良いと思ってます。 日本人ですから助け合うのが当たり前だと思うんですよね。 追伸 バックは公式のUber Eatsと書かれているあれが1番です。私もあれを使っています。もう4個目です。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 少し厳しい事を言います。 気を悪くしたらごめんなさい。 バイトと違って他の配達員は優しく教えてくれる先輩・仲間ではなく自分の配達(収入)を奪う商売敵です。 バイトの場合は後輩が育てば自分の仕事量が減るというメリットもありますが、これはそうではありません。 デメリットオンリーです。 それが個人事業主です。 ただでさえ暖かくなってオーダーも減ってきているし、にわかな配達員も増えてきている状況で、 ただ「教えてくれ」では教えてくれないのではないでしょうか。 繁盛してる店に秘訣やレシピを教えてくれと言っても教えてくれないですよね? それと一緒です。 みんな「自分」で考えて、「自分」でコツを見つけて動いています。 適当な奴は適当な配達で客を飛ばすからやって欲しくないというのが本音です。 あなたなら、どんな質問の仕方なら自分の身を削ってまで教えてあげようと思いますか?

    続きを読む

    なるほど:2

    ありがとう:2

< 質問に関する求人 >

出前(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる