教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活の面接で突破できない人って、どうやったら突破できますか? 自分、いくら練習しても上手く喋れないです 家でひ…

就活の面接で突破できない人って、どうやったら突破できますか? 自分、いくら練習しても上手く喋れないです 家でひたすら暗記した方がいいでしょうか?

続きを読む

244閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    練習はzoomとかFaceTimeを活用しましょう。 上手く喋るというよりも、短く、論理的に喋る。結論ファースト。「なぜ〜ですか?」→「〜だからです」 志望動機、なぜその会社?他社でない理由は?の答えはしっかり準備しましょう。エントリーした企業のサイトやパンフレットに参考になるキーワードがあると思います。 新卒枠だと20社応募して2.4社に内定が平均的なようです。なので、【残念ながら】を引きずらないこと、なるべく多くエントリーすることも大事です。

  • 暗記するのは自己紹介と志望動機くらいでいいと思います。 あとは笑顔と身だしなみです。 それでと降ります。特に笑顔。私も真面目な顔して面接に望むと印象が悪くて落ちましたが、笑顔で望むと全部通過しました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 声が小さいとか、受け答えがとんちんかんとか、根本な問題かな。 それとも何か? 突破するとか突破しないとか考えずに自然体で臨めばパスしますよ。

  • 面接は、上手いかどうかの問題ではなくて、話している中身の問題になります。どんな人がどんな就活されているのでしょう?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる