教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病棟で働いている介護士です。 病棟で電話が鳴るのがとても怖いです。 単純に電話対応が嫌いで苦手です。 緊張して…

病棟で働いている介護士です。 病棟で電話が鳴るのがとても怖いです。 単純に電話対応が嫌いで苦手です。 緊張して聞き取れなくなります。 メモも追いつかないです。なるべく電話は取らずに看護師さんや他の介護士に任せています。 これはやばいですか?

続きを読む

72閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    看護師ですが、その気持ちわかります。 相手が医者だと特にいやだし。 でもやらないといけない時が来ると思うので、慣れるしかないかなと思います。頑張れ。

  • 嫌なことを避けていると、当然いつまで経ってもできるようにはならないし、いつまで経っても嫌なままです。 それに、周りはけっこう見ているので、 「あの人って電話に出てくれないよね」というふうに思われます。 聞き取れなかったら聞き直せばいい。 聞き直す言い方さえきちんとしていれば、そんなに失礼じゃないです。 これはもう、仕事だと割り切ってやるしかないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 社会人なら、電話応対くらい出来ないとね。 自分で、マニュアルを作ってそれに沿って応対するように努力しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる