教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先日明光義塾で塾講師の面接を受けました。 数年間制度としてお世話になったので、採用担当の方とはそれなりに知った仲でした。…

先日明光義塾で塾講師の面接を受けました。 数年間制度としてお世話になったので、採用担当の方とはそれなりに知った仲でした。 一週間経っても合否の連絡が来ないので、落ちたんだろうなと思っています。ですが落ちたのは良いとして、ある程度の仲でも合否の連絡もしてくれないというのがショックです。 面接も最近勉強頑張ってる?みたいなただの世間話しかしてくれずこっちの熱意を伝えられませんでした。 採用テストもおそらく8,9割は取れていると思います。 人手が足りていて最初から取る気がなかったのかとも考えましたが人手不足とおっしゃっていましたし。 給与のための口座を作るとか、他の教室へヘルプも行ってもらいたいなど採用後の話もしていただいていたので…。 いくら知った仲といえども社会というのはこの程度もものなんでしょうか。 新大学生の私に教えていただきたいです。

続きを読む

146閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    採用しない人に採用後の話はしません。 案外そういう時って、口座作って持ってきてもらうの待ってるとかのパターンが多かったりします。 こちらが採用電話を待ってる状態じゃなくて、 バイト先があなたが来るのを待ってるのでは? 確認の電話をしてみましょう!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

明光義塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる