教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

名門大学文系学部、理系学部どっちが就職強いか、看板学部教えてください。医学部除く 東大は法 京大は文系理系対等 阪…

名門大学文系学部、理系学部どっちが就職強いか、看板学部教えてください。医学部除く 東大は法 京大は文系理系対等 阪大北大東北九大は工学部 神戸は経済、経営 早稲田は政経、理工も強い慶応は経済、理工は弱い 中央は法 上智は外国語

続きを読む

463閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    神戸大は最近法学部がすごく良くなっています。早稲田大は学生さんの数が多いので、真ん中以下の人は就職が厳しいです。 慶応は経済より法学部が躍進していています。 上智の外国語が良かったのは昔の話です。 北大は、旧制帝国大学、商大の中で一番偏差値が低く、実績にめぼしいところがありません。

    なるほど:1

  • ①東大はキャリア事務官僚になるには昔から法学部が定番でしたが旧外交官試験には法学部と並んで駒場の教養学科国際関係論分科も強かったですし、民間企業就職は工学部や大学院工学研究科や経済学部も法学部以上に強いので民間企業就職については法学部一強の大学とは言えません。 ②京大も就職は法学部や経済学部や工学部が強いでしょうが看板学部は衆目の一致するところノーベル賞受賞者を4名(①物理学賞:湯川秀樹・②物理学賞:朝永振一郎・③医学・生理学賞:利根川進・④物理学賞:赤崎勇)も輩出した理学部でしょう。医学部も強いですね。 ただ関西では阪大医学部と京大医学部は医学部医学科では双璧ですが大阪府内の主要病院はほぼ阪大医学部の天下ですし京都府内でも旧制公立医科大学だった京都府立医科大学も京大医学部に負けないくらい臨床では結構強いです。 ③阪大は大阪府立大阪医科大学が中心となって昭和6年(1931年)になって出来た6番目(戦前には朝鮮総督府のあった京城市の京城帝國大學と台湾総督府のあった台北市の台北帝國大學があったので8番目)の帝國大學なので看板学部は緒方洪庵の適々斎塾(適塾)の伝統を継承する医学部ですが就職は法学部、経済学部、工学部、基礎工学部が中心となります。 ※ 慶應義塾を創立する福澤諭吉は緒方洪庵の適塾の塾頭を若き日々に務めていたので緒方洪庵は福澤諭吉のお師匠さんに当たります。 ④北大はクラーク博士の「少年よ!大志を抱け」“ Boys be ambitious !! “ で有名な札幌農学校が中心になった帝國大學なので農学部が看板ですがやはり就職は法学部、経済、工学部が中心となります。 ⑤東北大は工学部が看板と言えます。戦前から八木アンテナの八木教授等を擁して工学部は医学部と並ぶ東北帝國大學の看板学部でした。そして東北帝國大學は東京帝國大學、京都帝國大學に次ぐ三番目の帝國大學でした。 文系の法文学部を有する帝國大學は日本の内地ではこの東北帝國大學と九州帝國大學だけでした。 外地の朝鮮半島の京城帝國大學と台湾の台北帝國大學には文系学部の法文学部と文政学部がありました。 就職でも法学部や経済と並び工学部は中心と言えます。医学部も東北地方の主要病院や医科大学では東大医学部以上に医局の力は強いです。 ⑥九大は京都帝國大學福岡医科大学が嚆矢となって出来た4番目の帝國大學ですが地元北九州工業地帯の官営八幡製鉄所や三菱重工長崎造船所を背景に工学部の特に冶金工学科や造船工学科にも伝統と実績があります。三菱重工業の代表取締役社長には東大工学部に次いで九大工学部出身者も時々なっていました。就職では法学部、経済、工学部が中心となります。 経済学部は戦後最大の資本対労働の労働争議となった三井鉱山の三井三池争議の時、九大経済学部のマルクス経済学の碩学の向坂逸郎教授の下、労働側の理論的支柱となった伝統があります。 ⑦名大は阪大同様に愛知県立愛知医科大学が其の中心となった最後の帝國大學(昭和17年)ですが医学部と並び理学部や工学部も看板学部と言えます。ノーベル賞受賞者も旧帝大では東大、京大に次ぐ3名の実績があります。(①物理学賞:益川敏英・②物理学賞:小林誠・③物理学賞:天野浩)就職では法学部と経済と工学部が中心となります。この名大経済学部は戦前の官立高等商業学校である名古屋高商が新制の旧帝大の名大経済学部となった唯一のケースです。 ⑧神戸大学も今は法科が伸びています。 東大や京大の優秀な人材を揃えて今や法科大学院でも旧帝大の阪大法科大学院や東北大法科大学院や九大法科大学院に負けない優秀な司法試験合格実績を上げています。神戸大学法学部後期試験では東大文一や京大法科、阪大法科前期入試落ちで私立の早慶中央や同志社の法学部進学を嫌がる受験生を西日本地方を中心に上手く集めています。 神戸商業大学の末裔の経済学部と経営学部だけが神戸大学の名門学部というのは昭和時代の発想で時代遅れです。※神戸大学経済学部と経営学部は後期入試がなく前期入試のみ。 ⑨早稲田の一流企業就職の実業界開拓の先兵役として三井三菱の財閥企業や横浜正金銀行を中心とする財界に明治時代初期の頃から確固たる人脈を福澤諭吉や三井財閥の中上川彦次郎や朝吹英二や三菱財閥の荘田平五郎や豊川良平や岩崎久彌等を中心に張り巡らしていたライバル慶應理財科に対抗してきたのは明治時代から看板の政経科ではなく寧ろ後発の商科と建築学科を中心とする理工科でした。政経学部は文学部と共に実業界よりも寧ろ言論界やジャーナリズムや政界に強い学科でした。法科も法曹界では私立大学では昭和時代には中央大学法科に次ぐ旧司法試験合格実績を持っていました。 昭和53年(1978年)に中央大学が神田駿河台から八王子に移転してからは中央法科以上の旧司法試験合格実績を早稲田法科は上げる様になります。 ⑩慶應も福澤諭吉の最後の高弟と言われた三井系財界人で王子製紙代表取締役社長会長を長らく務めた藤原銀次郎翁が私費約800万円(今の資産価値でだいたい約550億円)で昭和14年(1939年)に慶大予科のあった日吉の丘に創設し5年後の昭和19年(1944年)に慶大に慶大工学部として寄付した旧制藤原工業大学を其の嚆矢とする慶應義塾大学理工学部も今ではライバルの早稲田大学の先進理工学部や創造理工学部や基幹理工学部に負けないだけの実績を残しています。 特に情報工学系統では慶應は強みがあります。 法科もいまでは大学在学中の法学部生の司法試験予備試験では例年、トップの東大法科に次ぐ第二位の実績校(令和5年度は第一位の東大法学部在籍生の103名に対して第二位の慶應法学部在籍生46名合格で第三位の京大法学部在籍生26名と続く)として座を確立しており法科大学院経由の司法試験でも東大法科大学院(186名合格で慶大法科大学院と並んで第2位)や京大法科大学院(188名合格で第1位)に負けないだけのトップレベルの合格実績(慶大法科大学院の司法試験合格実績は186名合格で東大法科大学院と並んで第2位)を残しています。又、大学生に人気の五大総合商社(三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅)就職でも看板の経済学部に負けないくらいの多数を毎年コンスタントに送り込んでいます。 商学部は昭和32年(1957年)に慶應義塾創立100年記念にそれまでの経済学部産業学科が独立して商学部となった比較的歴史が浅い学部ですが公認会計士試験では48年間トップを占めている実力派学部です。 商学部という名称ですが計量経済学や労働経済学の経済学分野でも看板の経済学部以上の実績がある実力派学部です。かつては経済学部が圧倒的に多かった主要企業トップも東京海上日動火災保険やみずほ銀行や住友商事にも商学部卒業生が就くことが増えてきました。 11・中央大学は昔から旧司法試験に圧倒的な実績があり法科が強い大学ですが商学部も慶應商学部や早稲田商学部に次いで公認会計士試験に実績があります。商学部会計学科は法学部法律学科に負けない名門学科です。 12・上智大学が外国語学部が一番優秀というのは昭和時代の発想であり今は法学部も経済学部も理工学部も全てが一流学部です。

    続きを読む

    なるほど:2

    ありがとう:2

  • 阪大医学部卒の者です。 何か所か間違いあります。 あんさん、文系の人でっか。 正しくは、次の通り。 東大 法学部 京大 理学部 舎密局由来、ノーベル賞受賞者最多輩出 阪大 医学部 適塾由来、決まってまんがな 東北大 工学部 名大 理学部と工学部 もともとは理工学部で設立 九大 医学部 京大のブランチとして設立 北大 農学部 札幌農学校由来 神戸大 経済学部と経営学部 早大 政経学部と理工学部 慶應 経済学部 中央 法学部 上智 外国語学部 残念でおました ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ…

    続きを読む

    なるほど:1

  • やりたい仕事をやるために必要な知見を得るに際して、 より高度で、より良い環境で、より優秀な学生に囲まれて勉強できる 学校を選ぶのが正解です。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる