>周りについていけてなく 人間の能力は同じではないのだから、他人が出来ても自分も出来るって保証はない、勉強すれば誰でもテストで100点満点取れるわけじゃあないので。 他回答にもあるが、実務だとマニュアルだけ渡されて「後は自習で」とか放り出されることもある、くらいついていけないなら降りるしか無い。 >初めてでも大丈夫ですって意見も聞き 100%誰でもってわけにはいかないよね。 現実には、好き嫌いとかも入ってくるので出来ないものは出来ない。 仕方が無いことなのよ。
なるほど:1
ありがとう:1
>おかしいです? それが、専門学校やCADスクールなら、生徒は授業料を払っている訳ですから、 出来の悪い生徒にも親切に教える必要が有りますが、職業訓練ですからね。 一から十まで手取り足取り教えるのは、逆に会社に入ってからの事を考えるとやっちゃいけない事だと思います。 その程度の教え方でも、理解して付いてこれる人は居るんですよね。 そんな人でないと、就職してからもその仕事でやって行く事はできないんです。 (全員が付いてこれないなら先生が悪いと思いますが、半数が付いてこれるなら先生は全く悪くない。2割でも良いくらい。) 授業中はみんな仲良くやってる様に装っているかもしれませんが、 就職活動は全員がライバルです。内心は仲良くなんてやってられませんよ。 出来る人は、先生が出来ない人にかまって時間を取られるなんて、許せません。 ドンドン別の事、新しい事を教えてもらいたいと思うでしょう。 なので、先生はカリキュラムに沿った授業しか行いません。 出来の悪い人、逆に出来の良い人を特別扱いする訳にはいかないのです。 >僕は一回で覚えられませんけど? 就職してから、そんなことを言っちゃうと、 じゃあ、「明日から来なくていいよ。」ってなる。 (今はそんな言い方をするとコンプラ的にダメなので、もうちょっと捻った言い方をするでしょうけど)
CADですよね。 まあ、それまでの勉強の有無とかは影響しそうですが。 一回で覚えるのは慣れてなければ、難しいと思いますよ。 自宅のパソコンとか、休憩時間、放課後?とかに分かる人に教えて貰うとか。 自分も会社辞めて、少し羽休めと思い、訓練校に行ってCADやりましたが、最初はなかなか大変でした。 まだ、クロックとか慣れて無いでしょう? あそこら辺の便利さ、などに慣れるようにするとかなり面白くなって来ますし、書く速度も上がります。 屋根を平面図に落とし込む計算とかは結構、戸惑うと思います。 「どこから計算したら良い?」 と、かなりの人が苦戦してましたよ。 普通に元大手企業の人とかも結構居ましたけどね。 一通りやったみたいで、あとはプリント演習ですが、ここで人に教えて貰ったりしてやるしかない。 これを仕事に使うつもりなら、あまり向いてない可能性はあります。 まあ、あくまで設計図面を補助するものですから、少し遅くても正確に描けるなら良いのでは?
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
CADオペレーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る