教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトしたいのですが、○○のアルバイトは学校(先生)にバレると思いますか? といった質問をたまに見かけます。 …

アルバイトしたいのですが、○○のアルバイトは学校(先生)にバレると思いますか? といった質問をたまに見かけます。 どうやら高校生が学校に内緒でアルバイトしようと企んでいるみたいです。そんな事を心配するならちゃんと許可を取ってから始めるか、卒業するまで待てばいいと思いませんか? 「○○(職種)でしようと思ってます」 「アルバイト先から学校までは遠いです」 「学校から3駅分離れています」 「先生は立ち寄らないと思います」 「友達は系列店でアルバイトしています」 「メガネやカツラで変装しようと思います」 こういった事を書かれたとしても知恵袋の回答者が、 「絶対にバレませんよ!!!」 なんて、確定的な回答なんかできるわけありませんよね。

続きを読む

318閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    そもそも、高校生が出来る範囲で100%絶対に他人に知られないアルバイト先ってないと思いますが…。 表に出て不特定多数の人が利用されるお店なら知り合いが来店する可能性は高くなりますが、その知り合いが学校に報告するかしないかまではわかりません。 知り合いが100人来ても何事もなく終える人もいれば、知り合いがわずか数人来ただけでそのうちの1人がご親切に学校に報告する可能性だってあります。 キッチンや裏方の仕事なら不特定多数のお客様との接点はなくなりますが、厨房って意外と見える造りになってるところもあるんですよね。 たまたま覗き込んだ人が学校の先生の可能性もなきにしもあらずですし。 裏方の職種にしても同じ職場に同級生の母親がいた、なんて事はあり得ます。 同級生との関係性にもよりますが母親経由で同級生には知られます。 可能性の高い低いの問題はありますが、絶対にバレないはないですね。 あなたのおっしゃる通り、心配ならルールを守ってちゃんと許可を取って始めるべきですね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 学校によってはアルバイト禁止ですからね・・・学校は無理でもそれでも親御さんから許可をもらっているのなら第三者である私たちが「ダメだよ」と言えないと思います。 禁止の学校でも家庭の金銭的な理由なら許可出してくれると思うので、そういう訳じゃないけど遊ぶ金欲しさなんだろうなとは思います。

    続きを読む
  • 「バレないですよ」と後押ししてほしいんでしょうね。 絶対にバレないバイト先なんかないのにね。

    2人が参考になると回答しました

  • >>そんな事を心配するならちゃんと許可を取ってから始めるか、卒業するまで待てばいいと思いませんか? そういった考えに至る人なら、初めからそんな質問しないから。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる