教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

准看護師を養成する准看護学校と看護師を養成する看護学校では授業や実習にどのような違いがあるのでしょうか?

准看護師を養成する准看護学校と看護師を養成する看護学校では授業や実習にどのような違いがあるのでしょうか?

92閲覧

回答(2件)

  • 僕は看護師ですが、 実習も授業も准看と異なりますよ。 看護計画を習わないので、我々でいうアセスメントだったり看護展開、関連図、などは習わないです。なんで准看は看護計画は立案できません。 就職場所はクリニックや小規模病院、老健などがメインですね。中規模以上は募集してないと思います。特にクリニックとかは准看だと人件費が安いので好まれたりしますね。

    続きを読む
  • 准看護師経由の看護師です。 色々あるので言い表わすのは難しいのですが、簡潔に言うと、准看護師は看護師に比べてだいぶ浅いことしか学びません。 解剖生理や疾患なども基本しか学ばないですが、看護師はもっと深く詳しく学びます。 また、准看護師は関連図も学びませんし、アセスメントや看護計画の立案も学びません。なので、准看護師は看護計画を立てられないしリーダー業務もできません。 また、在宅も学ばないため、在宅実習もありません。ですから、訪問看護について学びません。 他にも色々ありますが、主な違いはこんな感じです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる