教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在2つ仕事を応募していて、1つは内定頂いてます。 サンコーレンタカー(内定) ・家から歩いて数分 ・アルバイトから正…

現在2つ仕事を応募していて、1つは内定頂いてます。 サンコーレンタカー(内定) ・家から歩いて数分 ・アルバイトから正社員 (アルバイトは3ヶ月から6ヶ月間) ・基本給16.5~,その他手当電気工事(面接予定) ・自転車で20分弱 ・第二種電気工事士は持ってるものの未経験 ・月に1回懇親会(会議の後食事) ・親睦会(?)社員旅行(?) ・基本給17.5~ 年収;新人300-400万,中堅500-600万… ざっとこんな感じです。 ・レンタカーでは、僕は運転が好きなのと、話を聞いた感じ1人で運転するらしいので気が楽。 ・相手は企業がメイン、そして個人のお客様 ・給料は記載した基本給のみしか知らないため、年数が上がる度上がるのか、役職が上がるのかも分からないため不安 ▶︎よって、給料の低さが不安。 電気工事士では、応募要項見た感じしっかりしてる感じだと感じました。 しかし、社員を大事にする傾向が強いためか、記載した通り親睦会・懇親会が多い(強制参加《電話で確認済》) 当たり前ですがやはりレンタカーよりも給与がいいので将来的に大丈夫。 また僕は乗りたい車があるので、電気の方が未来がみえる。 ただどうしても親睦会的な会が苦手です。 年に1度ならまだしも月に1回って多くないですか? しかも家族がいる方(既婚者)は奥さんや子どもを連れてきて良いそうなのですが、僕は20歳もちろん独身なので絶対一人です。なので、絶対ぼっちです…。 レンタカーはただただ給与が心配です。それだけです。 皆さんならこういう状況の時どうしますか…? 甘えてるのは重々承知ですが、アドバイスあればお願いいたします。 大学中退で初めて就職した会社が人材派遣で施工管理でした。配属先がハズレなのか、やっていけなかったです。 新人なので積極的に仕事を聞きに行ったのですが、「することないor放置」そのうえ、上の人から「何もしないなら要らないよ」と言われました。 そして1ヶ月程で辞めました。 なので転職活動は慎重にしたいです。 そして、今から務める会社には長く務めて安定した生活(お金)と、仕事をしたいと思っています。 この2つの就職先は人材派遣ではないので決めました。

続きを読む

113閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    同じ質問っぽいのが前にも有ったけど先輩方と飯食って親睦を深め、現場や会社内で仲良く出来る様に社長が気を使ってくれているってのに親睦会が嫌なら電工は辞めればいいだけの事です、まぁ昔居た会社の先輩がおい新人って絡んで来た事有るが、初日の夜の親睦会で半殺しにして次の日から顎で使ってやってたら辞めたけど。 1人が気が楽って言ってるけど、そんな事言ってると一生孤立する、人付き合いも立派な仕事だと思ってないと駄目なんじゃないの?私からしたら会社の先輩、上司より客相手の方がよっぽど胃が痛いけどな、理不尽極まりない事も謝らないといけないからね、先輩達なら文句は言えるでしょ。 とりあえず言っちゃ悪いけど電気工事の仕事も多分舐めてると思う、勤めてもないのに先が有るって言ってるけど施工管理も半端に逃げ出した人が電工も続くと私は思わない、それこそ何もしないなら要らないよって感じです、そうならない為の親睦会、自分で何して良いか分からない時、話が出来る環境を社長が作ってると思えないなら電工は出来ないと思う。 但し、電気工事士の方が先は有るし腕さえ身に付ければ一生食って行ける、レンタカーの仕事って良く分からないけど貴方の為のスキルアップって何すれば身に成るのかな? 決めるのは貴方次第ですが将来的に安定、自分を磨き上げて自分の腕で食って行くって考える成ら電気工事士をやってみたらどうかなって思いますけどね、ぬるま湯に浸って生きるか厳しい世界で勝負するかだからさ。

  • 私なら電気工事ですね。 ある程度スキルを磨いたら独立します。 独立すれば収入も増え親睦会ともオサラバですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • セコカンで辛い思いしたなら、電気工事士するのは躊躇すると思います。 が、ハズレなだけな気がしますよ。 新人で積極的な子は貴重なのに潰しやがってと腹が立ちます。 人材不足なので業界全体で育てていかないといけないって思うんですけどね 自分の首絞めるだけなのに、まったく... 人材派遣ということで即戦力が欲しい現場だったかもしれません。営業のミスだとおもいます。 話はそれましたが、電気工事士がいいと思いますよ。 強制参加は辛いかもですけど、とりあえず2,3年だけ経験積んで他の会社に転職することも考えながらだとちょっと気が楽になりませんか? あと、ひとりぼっちにはならないとおもいますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レンタカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる