教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

完全なる文系脳なのですが、この場合未経験からだと 「インフラエンジニア」か「開発エンジニア」どちらがキャリアとして積みや…

完全なる文系脳なのですが、この場合未経験からだと 「インフラエンジニア」か「開発エンジニア」どちらがキャリアとして積みやすいでしょうか? 将来的には経験を積んで日系アメリカ企業で働く事が目標です。

71閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    何をどう取捨選択して渡り有るか次第なので、どっちもどっちです。 インフラは覚えることが多岐にわたるし、常に新しい何かが出てくるので常にアンテナ張って無いと厳しい。 それに対して開発エンジニアなら 2 ~ 3 個言語覚えて、有る程度流行さえ押さえておけばなんとかなります。 どちらも楽な仕事ではありませんが、有る程度の知識を付けた後はやや惰性で生きていきたいなら開発。 常に刺激を求めるならインフラ。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 開発一択でしょうね。インフラでアメリカに渡る人は非常に少数だと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる