教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ゲームセンターによく行く方に質問です。 仕事終わりや休日に、働いている店でクレーンゲームをしている店員を見掛けたらどう…

ゲームセンターによく行く方に質問です。 仕事終わりや休日に、働いている店でクレーンゲームをしている店員を見掛けたらどう思いますか?ゲーセンで働いているのですが、働く前からゲーセンが好きでアニメも好きでこの仕事に就きました。 上司からは「お客様の目が気になるから仕事後や休日に店でクレーンゲームをするのは控えて欲しい」と言われてしまいました。 会社にそのようなルールはありませんし、まだクレームになったこともないです。 やっぱりお客様から見たら、店員だから取れて当たり前。ずるい。と思われるのでしょうか?不愉快ですか? ちなみに当たり前のことですが、同僚だからといってアシストしてもらおうなんて思ったことありません。 お客様と同じようにお金も使っていますし、むしろ同僚だからこそ沼っていても「頑張れ〜」と応援されるだけで忖度などありません。 どう思いますか?

続きを読む

90閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 店員さんだったとしても 制服じゃなくて 私服でやっていれば別に僕は何も問題はないと思いますけどね

  • 自身が働いてるお店でプレイが出来るのって結構珍しいと思います 大手はは禁止されてますし 来ないで欲しい理由は取り方を知ってる従業員がプレイして安く取られちゃうことを危惧しているのではないしょうか

    1人が参考になると回答しました

  • よくゲームセンターに行きますが、なんとも思いませんね。 制服のまま、お金入れてプレイして、景品とったやったー。とかやってたら考え物ですが、私服でプレイしている以上は何とも思いません。 それに、忖度したいなら、裏で100円で景品渡せば良いだけですし。忖度していたとしても、ずるいとも思わない。 なにより、メダルゲームやっている人以外は、店員の顔なんかいちいち気にしていない。見ているのは筐体だけですし。

    続きを読む
  • 基本的にゲームセンターで働いているスタッフは設定を大体知っているかテストプレイなどをしているとお客様はみなしていることが多いです。 その為、お客様より格段に取り方を知っているので不公平間が出てしまい殆どのゲームセンターでは働いているスタッフは自店舗ではプレイ禁止のところが多いです。 上司に止められたのであればそれがルールという形となります。 景品が欲しいのであれば、他の店舗の景品を取りに行けばいいだけなので他店舗なら文句も言われません。 店舗にクレームが無くても、SNSなどで拡散されたりすると評判もあなた自身にもペナルティがかされる可能性があるからということもあると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲーセン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる