教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

食品業界と化粧品業界で迷っています。

食品業界と化粧品業界で迷っています。平均年収を調べると食品業界の方が上場企業で1000万を超えるため、年収が高そうですが、化粧品業界は高卒の美容部員がいるため低く見えるだけで営業職で調べると化粧品の上位企業の方が年収はいいのでしょうか? 収入以外にもそれぞれのいいところ悪いところで知っていることがあればご教授ください。

続きを読む

92閲覧

回答(2件)

  • 10年程前にCM打ってる食品メーカーに勤めていたものですがオススメ出来ません。スーパーというヤ◯ザと、食品商社というチンピラにどこまで尽くせるかという世界です。マーケティングなんて言ってもバンバンCM打てるかどうかで決まります。美味しい物を作っても所詮は安さと知名度だけで売れる世界です。人口減の影響をモロに受けますので、海外展開している企業は将来性ありますが、 それ以外は厳しいでしょうね。転勤もアホほど多いです。

    続きを読む
  • 比較対象がブレブレなので整えたほうがよいです。 そもそも食品業界で平均年収1,000万超える会社ってどこだと思いますが、 上場企業の食品企業 と比較したいなら、 上場企業の化粧品メーカーとかと比較してください。 その2社で比較すると、 一般的に総合職であれば、化学系(化粧品)メーカーのほうが年収は高い傾向にあると思います。 質問主が具体的に調べてる社名がおかしいかもしれないので、 どこと比較したのか、教えて頂けると助かります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる