教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来アパレル職業(デザイナーか、パタンナーで迷い中です)に就きたいと思っているものです。

将来アパレル職業(デザイナーか、パタンナーで迷い中です)に就きたいと思っているものです。今は高等学校に通っており、服を作るという経験は無いに等しいです。人より少し絵が得意なぐらいです。高校を卒業し、芸術大学か専門学校のどちらに進学したら良いか教えてください。 大学卒の方が給料がいいから大学に行けと言われるのですが、私的に専門学校の方が専門的に詳しく学べそうで、専門学校がいいと思っていたのですが、どちらがいいですか。

続きを読む

37閲覧

回答(2件)

  • 同じ分野を勉強するんでしたら大学の方がいいですよ 専門学校の2年間て本当あっとういう間です

  • ファッションデザイナーやパタンナーになりたいのなら、大学よりも服飾専門学校に行く方が有利です。大学に行くにしても美術系ではなく服飾系です。 服地の柄をデザインするテキスタイルデザイナーになりたい場合は美大に進学してください。こちらは美大受験用の予備校・画塾が必須です。画力が必要なのでデッサンをしっかりと学んでください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パタンナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる