教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

2年前職業訓練校を決めるときにWEBデザインコースと事務系コースで迷ってました。

2年前職業訓練校を決めるときにWEBデザインコースと事務系コースで迷ってました。どちらも説明会に行った結果、WEBデザインコースの学校が家からかなり遠く、半年間毎日通うのが大変だと思ったのと、バイトや派遣などの雇用形態しか就けないと聞いたからです。逆に事務系コースの方は正社員就職を目指すようなコースでした。半年間事務系コースに行き簿記3級に合格しました。その結果、派遣社員としてデータ入力の仕事につくことができました。正社員では、ハローワークからも30社くらい面接に落ちたりと、事務の正社員も狭き門だとわかりました。なので今から、もう一回WEBデザインコースの職業訓練に行こうか迷っています。どちらにしても正社員にはなれなかったわけだし、引っ越しもしたので今ならWEBデザインコースの学校にも半年間通いやすいです。どうするべきでしょうか?

続きを読む

43閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • その仕事力や資格を取って就職したいなら、 まず地域のWEB関連求人を見てハロワに相談ですね。 https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?action=initDisp&screenId=GECA110010 受けられそうな求人があって、 就職に受講が必要なことを見てもらえるのなら、 いけるでしょう。

    続きを読む
  • あなたがWEBデザインに興味があるなら、再度職業訓練に行くことを検討してみても良いでしょう。現在の事務の仕事と並行して学ぶことで、スキルセットを広げることができます。また、WEBデザインのスキルはフリーランスやリモートワークの可能性も広げます。ただし、正社員になるためには、スキルだけでなく、経験やネットワーキングも重要です。そのため、学校選びだけでなく、インターンシップや実務経験を積む機会を探すことも考えてみてください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる