教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員のメール応募について 正社員になりたいと思い会社の応募欄を見たら、その会社に直接メールで送るか 他媒体から…

正社員のメール応募について 正社員になりたいと思い会社の応募欄を見たら、その会社に直接メールで送るか 他媒体から応募するかの2択で、直接メール応募の内容の中に[名前、年齢、応募職種、勤務歴、応募理由を記載して、メールにてご連絡ください。] と記載されていたんですが、この内容をメールで連絡したほうがいいのか それとも、履歴書を送付して送ったほうがいいのかどちらが正しいとかありますか? そんなに悩むなら他媒体から応募すればいいじゃないかと思われるかと思いますが 正社員経験がなくフリーターで働いてたため メール応募に関して全く無知なので今後の参考のために教えてください よろしくお願いします

続きを読む

49閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。 まず、どちらが少しでも合格率が高くなるかは誰にもわかりません。応募者側にとっても運のゆらぎや偶然のめぐり合わせがあるように、採用する側もたまたま急募しなければならないタイミングで不思議なご縁ができたりすることもあったりします。ですので、ここだと思ったときは手段で悩んでいるよりも、とりあえず大至急で動くほうが良いのかなと思えます。 そのうえで、今回のケースであればとりあえず直接メールで応募されたほうが良いのではないかと思えます。失礼ながら正社員歴がない履歴書を送ってしまうと、それだけで不採用となる可能性があります。それよりも、メールで申し込めば「とりあえず、履歴書持って面接に来てください」となる可能性があるからです。まずは、あなたの人となりを見てもらい、ご縁を感じてもらえるように運ぶのが良いかと思います。 ここから蛇足です。 面接に自信はありますか? これまでにどのくらい就活をしてこられたかわかりませんが、もし面接に不安があるのであれば(あなたが若ければ)わかものハロワやジョブカフェで無料の面接指導してもらってから行かれることをお勧めします。30代後半より年齢が上ならば、普通のハロワでやってもらえます。また、(応募される職種にもよりますが)挨拶・服装・髪型などが社会人レベルに達していないと確実に落とされますので、そこも確認してもらいましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる