教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

25歳女性フリーター、一人暮らしです。今からでも正社員目指せますか? そろそろ定職に就かないとマズいと思いつつ今のドラ…

25歳女性フリーター、一人暮らしです。今からでも正社員目指せますか? そろそろ定職に就かないとマズいと思いつつ今のドラッグストアのパートに不満がないためズルズルと仕事を続けてもうすぐ3年経ちます。専門学校を卒業してからパワハラと長時間労働で半年で花屋(正社員)を辞め、2年近くニートを経てからの今の職です。正直正社員になると長時間拘束されるし責任も重くなるし、この職歴でまともな企業が雇ってくれるとも思えません。 ただ、これからの人生どうしていけばいいか不安で苦しくなります。 今のパート続けながら正社員目指して活動した方が良いですか?もしくは何か資格を取るか、それとも職業訓練など行った方が良いのでしょうか。いっそのこと婚活パーティーなどに行って結婚相手を探した方が良いような気がします。 この歳にもなってやりたい仕事がなく将来のビジョンが見えません。甘えているのは重々承知ですが回答お待ちしています。

続きを読む

152閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • この手の質問だと、若いうちに婚活して結婚すればいいという回答があり、それも間違いではないと思いますが… やはり20代のうちに再就職活動して正社員で働いた方がいいと思います。 結婚しても、離婚の可能性だってありますし、旦那様の会社が倒産したり、何かあった時に働く力はあった方がいいと思いますよ。 例えばですが、 ハローワークの職業訓練を受けて、就職に有益な資格を取ってから就職活動するのも良いかもしれません。 職業訓練の中で、就職支援の時間があり、履歴書や職務経歴書の書き方、面接の練習もあるようです。 全てがブラック企業ばかりではないので、ワークライフバランスが整っている会社に応募したらいいでしょう。 年齢は重要で、今なら歓迎されても30歳 35歳と年を重ねるごとに正社員のハードルは上がります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 将来的に結婚後フルでの共働き(できれば産休や育休も取りたい)のなら今正社員を目指す。危惧されてる通り今の職歴では元々資格や能力があるとかでないとまともな企業はとらないと思うのでブラックにハマりたくなければ資格取得などから目指した方がいいと思います。 別にお金があるなら一旦辞めてゆっくり就活でもいいと思いますが、もしお金に余裕がないならそのまま就活するしかないかと(失業保険もパート勤務じゃ大した金額でないんじゃないでしょうか)それか一旦実家に帰るか。 結婚後は専業主婦かパートなどの非正規雇用程度でいいと思ってるなら今すぐ婚活でも全然いいと思います。 例えば無理に正社員を目指しなんやかんや30代に突入してそこから婚活することになるよりかはパートでも25歳の方が婚活では有利です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる