教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新入社員(24歳・女)です。情緒不安定で理不尽なモラハラ・パワハラ・セクハラ・クソ上司が嫌で毎日辛いです。 1…

新入社員(24歳・女)です。情緒不安定で理不尽なモラハラ・パワハラ・セクハラ・クソ上司が嫌で毎日辛いです。 100人程度の客先常駐型IT企業で働いています。就活に失敗して今の会社に入社しました。今は、59歳(既婚・男)の上司と二人だけの部署で自社開発しています。 その上司について相談させてください。 本社はビルの一室のみで、社長・総務・営業・研修中の新入社員・自社開発グループしかいません。新入社員研修をしている時も、その横で、その上司は当時自社開発グループにいた男性社員に怒鳴ってばかりでした。 私が配属されたタイミングでその男性社員は別のところへ客先常駐となりました。 最初の1~2ヶ月は怒鳴られることはそこまでありませんでした。 しかし、 ■LIN〇交換の強要(会社用のグループチャットは見ない時もあるからと。『交換しないで、どうなっても知らないからね?』としつこく詰められました。結局怖くて交換はしていません。) ■私の住んでいる場所を聞かれたので話したら、その土地について調べられ『▲▼のそば?』『××のそば?』と場所を特定しようとしてくる。『今度〇〇(私)さんちのそばを徘徊しようかなあ~』と何度か言われる。 ■仕事中に全く関係が無いドラマや映画に関する構ってちゃんメッセージをおじさん構文で仕事用グループチャットに送ってくる。 ■私の匂いを嗅いできて『〇〇さんいい匂いがする。彼氏とデートかなあ~?』と言ってくる。 ■ランチに行った時私が気を遣っておいしそうな顔をすると、『写真撮っていい?』と言われる。 ■私の出身大学(MARCH)がバ〇だと言われる。 ■彼氏について聞かれ、院生だと答えると『遊んでるね~!バ〇じゃん!』と言われる(彼氏は国公立の理系院生なのでとても忙しいです) ■仕事中ずっとうたた寝している。突っ伏してイビキをかいて寝ている。私が眠くなって少し目を閉じてしまった時は、目を開けると物凄い顔で睨まれていました。 ■エラーが起きた時『俺のパソコンでやってみな』と言われ上司のパソコンを借りると、会社用パソコンに個人で使っているLINEがダウンロードされていてキャ〇嬢らしき女と仕事中やりとりをしていた。 ■ダイエットしてることを話すと、『夏にビキニを着たいのかなあ~?』と言われる。 ということがよくありました。 お給料は簡単に貰えるものじゃない、社会に出たらこういうのはきっと当たり前で皆我慢しているんだ…と思って耐えていました。 それから数か月経って ■『▲▼やっといて!』と言ったのに、言い間違えたのか言ったことを忘れたのか『なんで▲▼したわけ?』といきなりブチ切れて怒鳴り散らしてくる。 ■問いかけに対して私が『あ…』と言いかけただけで、勝手に私が何を話すか予測して怒鳴り散らしてくる。 ■エラーが起きた時、何回もため息をついてわざと聞こえるか聞こえないかくらいの声で『こいつバ〇か…』と言ってくる(そのエラーの原因は私ではありませんでした) ■上司が書いたチュートリアル(説明文)の推敲をしろと言われ、文章を変更すると『なんで変更するわけ!?』と怒られ、変更しないと『なんでこんな変な文章なわけ!?言葉遣いが頭悪すぎる!(その文章を元々書いたのはその上司なのに)』と怒られる。 ■普通に話せばいいことをとげとげしく、凄い嫌みな感じで怒鳴り散らしながら言ってくる。 ■『病院に行きたいから』と上司だけ週1リモートワークになる(病院の営業時間中に行くということは仕事をサボるということだと思います)。ZOOMミーティングで明らかに寝ぼけた声。 ■3か月前から話していた有休(彼氏との2年記念日で旅行)をいきなりブチぎられて無しにされる。 ■お菓子をあげれば私の機嫌が直ると思っている。 ■説明時に主語が無く分かりづらく、『▲▼ということですか?』と確認しようとすると怒鳴り散らしてくる。 という状況で、仕事が辛く、泣いてしまいます。憎らしくて汚い感情が込み上げてきて、私まで性格が悪くなってしまいそうで怖いです。 自社開発しているシステムはしっちゃかめっちゃかで、私が頑張ったところで誰もこんなもの使いたくないんじゃないかと思います。あと4か月リリースまで耐えてから仕事辞めるか、これ以上関わって自分が醜くなりたくないから今辞めるべきか、悩んでいます。 モラハラやセクハラだと思っていても、こういうのは当たり前なのでしょうか…。大きな会社で他に人が沢山いればまだしも、二人だけの部署なので関わりを避けることは出来ません。他の上司に相談しても『当たられないくらい技術力を身に付けることだな』と言われました。

続きを読む

81閲覧

回答(3件)

  • セクハラでパワハラで、ヤバ過ぎるので、ICレコーダーを購入し、ある程度ストックが出来たら、労基(労働基準監督署)に、音声データを持っていって対処法をご相談されて下さい。 間違っても、社内のパワハラ・セクハラ相談室的なトコロには、行かないで下さい。 雇用しているのは、企業ですので、企業に不都合な事(この場合、社内のパワハラ・セクハラという問題) は、揉み消しに掛かります。 敵に手の内を明かす行為になりますので。 ICレコーダーは、2つ同じ型のものをご購入下さい。 ご購入の際は、(家電量販店の)店員の方に、操作時・録音時に光や音の発生しない設定に出来るものにして下さい。 また、パソコンをお持ちでしたら、バファローやトランセンドの64GB(千円チョイ)か32GB(¥600.-ー¥700.-)にデータをコピーし、ICレコーダーからは消去して下さい。 出来れば、クラウドにも保存されて下さい。 業務中は、制服かスーツか、あるいはカジュアルな服装か存じかねますが、(制服の場合は、少しずつになりますが)どういったところに入れておけば、どの程度、録れるかご確認ください。 また、カバンをデスクの近くに置いていらっしゃるのであれば、そこに入れてみて録音の具合をテストされても良いかも知れません。 就業中の服装によりますが、見ないで手だけで操作できる様になられて下さい。 (まだ、どういう条件か存じかねますが)基本的に、(パワハラ・セクハラ(がなく)の)証拠音源が録音できなかった場合トイレに行った時に、消去して下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • このような年齢差のある上司と部下を2人のチームにする会社がおかしいです 立派な転職理由になります アドバイスできることは若いうちに早く逃げてです ITエンジニアの若い時は人間関係に悩むべきではなく技術に悩むべきです

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 当たり前じゃないです。 会社の方に、ハラスメント相談窓口等はありませんか? もし、そういった窓口があれば相談するのがおすすめです。ただ、悲しいことに機能していないような実態となる窓口もあるのが現実です。 会社内にそういった窓口がない、あるいは相談するのが不安であれば、外部の機関に相談してください。検索していただいたら、弁護士や公的機関等いろいろ出てくると思います。 あとは、これは本当にやってほしいことです。 起きたことを時系列でメモでも日記帳でも良いので書き記してください。 質問者様の助けになると思います。 辛さが限界を超えるようであれば、早めの医療機関受診をおすすめします。 抵抗があると思いますが、心身の不調を起こしてからでは遅いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

IT企業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる