教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

航海士について質問です。

航海士について質問です。自分は高校生なんですが、将来航海士になりたくて理系の物理選択をしました。商船高でもないので限られるかもですが、、独学で今のうちにとっといた方が有利な資格などってあったりしますか? また、海洋大や水産学科、海洋技術などの専門学校以外の進学で航海士になれる方法ってあったりするんですか?例えば機械系からなら機関士ではなく航海士になれたりとか、、、 長文になってすいません、答えてくださる方がいれば光栄です。

続きを読む

147閲覧

回答(4件)

  • 商船三井について言及している方がいますが間違った解釈です。 商船三井の海上職(機関士、航海士)では大きく2つの就職方法があります。 ①自社養成コース ②商船コース です。 ②では採用条件に3級海技士免状などが必要であり、これは旧商船大学などを卒業しない限りは取得するのは難しいです。(乗船経験が必須です) また、①では応募条件に一般大学の卒業が必要ですがこれは旧商船大学でも当てはまります。そもそも今は商船大学はありません。 ①では一般大学を卒業さえすれば海技士免状は必要ない(就職してなら取得させてもらえる)ので一般大学の機械系からでも機関士や航海士を目指すことができます。 しかし、①は倍率が非常に高いのでかなりの学歴がないと厳しいです。 他の企業であればもう少し入りやすいところもあると思います。 就職では英語の資格(TOEIC)などが有利になると聞きます。 【参考】 https://www.mol.co.jp/saiyou/recruit/index.html

    続きを読む
  • 商船三井は一般の大学卒を採用して内部教育を行い、4〜5年で3級船舶取得2級筆記合格まで進め、大型船航海士にしている。逆に商船大学卒は採らない。

  • 無線従事者資格の取得が考えられますが、業務上必要な資格だと、カリキュラムに組み込まれている可能性があるため、無駄な努力になるかも知れません。 まず、進学先の候補で取れる資格を確認したほうがよいでしょう。 一応、関連する無全従事者資格を挙げておくと、 第2級海上特殊無線技士 第1級海上特殊無線技士 第3級海上無線通信士 などがあります。 なお、海上特殊無線技士は、カリキュラムに組み込まれている可能性が高いです。

    続きを読む
  • 航海士はそういう特殊な学校に行かないとなれないと思います。乗船実習が必要になってきますので。しかもただ乗ればいいのではなくて、何カ月以上とか色々と決まりがあります。ですので、航海士になれる学校のそういう学科に行かないとなれないです。

< 質問に関する求人 >

航海士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる