教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

主人の転勤8年目です。気がついたらはや8年同じ場所にいます。主人の会社は転勤手当て家賃補助もなく、勤務期間もないです。給…

主人の転勤8年目です。気がついたらはや8年同じ場所にいます。主人の会社は転勤手当て家賃補助もなく、勤務期間もないです。給料は手取り34万と少なくはありませんが、不満しかありません。よくよく聞くと契約社員のような雇用形態で退職金などもでず、25年間同じ場所に転勤し続けている人もいます。そこまで尽くしてもさして何も得ず、みなさんこんなものなのですか。あと何十年ここにいるのかな。と思ってしまいます。子供が幼児二人いる為、賃貸では手狭ですし、家賃10万超えると払うのもバカらしいと思ってしまいます。 みなさんそんなものですか

続きを読む

300閲覧

回答(8件)

  • 転勤先にお供されてるのですね?であれば転勤と単身赴任手当もそれなりかと。一緒に居られるだけでお幸せかと。 一方で家族持ちであれば勤務地の優遇措置を会社としてはやっていかなければいけない世の中になればいいなと思います。日本だけでしょうね。例えば家を購入した直後にまた転勤とされ、今度はやむなく単身赴任。単身赴任後に戻っても離婚。よく考えたら恐ろしいハラスメントです。 例えば、その場合、購入した家は借家として貸し出し、単身先へお供されことにし、単身赴任用でなく家族用の部屋を会社に用意させることをお薦めします。本当に出来るかは要確認ですが。

    続きを読む
  • 家賃10万超えなんてバカですよ。賢い妻ならさっさと安い物件見つけに動く。 不満しかないの当たり前。細かくは他の回答者さまたちが書いてるので、総体的に言えば、その男性がその程度の会社勤めだと知らなかったなら妻が無知だったわけ。 しかし誰も、本能的に同レベルと結婚するもの。嫌なら見切りをつけてもっとスペック高い男を見つけたらよろしい。 自分はどうなのか。転勤して知り合いも無く親戚なく幼児二人とばかりいる。 私も転勤族だけどもう8回目、転勤したら早速その土地でできる仕事を探すの。それは=友達探し。今回は長く15年も同じ地域。しかし夫は近くの支店3カ所変わっています。 私達はその都度一緒に行かないだけの話。なぜなら私はヘルパーとして働いていてとても楽しいから。幼児二人は保育園の頃は仕事少ししかできなかったけど、今は正社員的常勤で充実。 夫ばかりあてにして重箱のスミほじくるみたいに生活してたら不満ばかりたらたらでしょうね。夫が転職できるか話し合ってダメなら自分も働くこと考えたらよろしいのでは? 稼ぐに追いつく貧乏なし、と言いますけどね。

    続きを読む
  • 福利厚生は会社によりますから、他と比較しても意味はありませんよ。転勤ありの会社と言っても、頻度や期間も会社や部署によりますしね。 うちの会社は転勤の頻度や期間は決まっていません。入社してから一度も転勤しないまま定年迎える人もいるし、数年おきに転勤する人もいます。部署、能力、事情、会社からの期待度による。 家賃補助、単身赴任手当、地域手当などがありますが、独身か既婚で変わるし、地域にもよるので平等ではありません。 転勤手当?そんなのないですね。 転勤による引越し費用、交通費、引越し手当は出ます。転勤したんだから継続して手当出すよなんて話は聞いたことないですね。 納得いかないなら転職するなり、夫だけ残して妻子は実家で暮らすなりすればいいんですよ。 選択の自由はいつでもあります。 その会社に入社する、辞めずにいる、そこに住み続ける。これは自分達が選択したことです。契約内容をきちんと確認しなかったなら自業自得ですしね。 ボーナスがどのくらい出ているのかによりますが、ボーナスがきちんと出ていて手取り月34万円なら悪くないと思いますけどね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 残業なしで手取り34万円はお給料が良い方だとは思います。 ただ、退職金が出る会社で今の手取り以上の会社で働ける能力(資格や技術力)があるのなら転職をした方がいいと思います。 働きながら転職先を探すというのも良いですよ。 ただ奥さんが今後もずっと専業主婦だとしたらお子さん二人を大学に行かすとなると、中学・高校あたりで塾にも通わせなければならないと思うので経済的に厳しくなってくると思います。 旦那さんが35歳前後より若ければ転職もしやすいとは思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

家賃補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる