解決済み
自分の通うお茶屋の女将はいつも、 「舞妓はおぼこいのがええ」 「京都は少し遅れてる方がええ」 って。 自分は聞くだけ。 女将も舞妓時代てか戦前だが5〜6歳の時に花街に来た。 小学校なんか行かんとお稽古し、って。 昔は舞妓の店出しに小さい子が着いたよ? 戦後だって舞妓に出てから今や女将のもいる。 先の女将が幼い2人の手を引いたって。 今や斜向かいでお茶屋を経営してるよ? この前も質問に出てた。 フィリップ・アリエスの「子供の誕生」でも読みなさい。 学校とは近代の制度。 六・三・三制なんて戦後の制度。 子供とは「未熟な労働者」だよ? 確かに高卒もいるね? 大学からで芸妓からなんてのも。
なるほど:1
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
舞妓(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る