教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

論破されそうです 助けてください 育休延長についてです。 保育園が決まっていたのですが、子供が心臓系の病気にかか…

論破されそうです 助けてください 育休延長についてです。 保育園が決まっていたのですが、子供が心臓系の病気にかかり 入園を辞退して育休延長期限まで(3ヶ月程)延長したいと伝えました。医師にも保育園はもう少し待った方が、と言われたことも伝えました。 すると、体調の良い時に少しだけ預けて その間は時給になるかもしれないが、在宅で働くのはどうかと言われました。 辞退後、保育園が決まる見込みもないからです。それは重々わかっています。 雇われている身ですし、確かにそのような特別待遇をしてもらえるかもしれないことには感謝しています。 在宅は基本許されない職場なので。。 しかし、そんな中途半端に仕事をしてお金もろくに稼げず、子供は体調不良、なんて日々が続くのは考えただけで、、 私も数時間の時給で働くなら他にもっと効率の良い仕事があるな、と正直思ってしまい。。 家族で話して再発やその他病気の感染の可能性がゼロではない限りまだ自宅でしっかり見ようという結論になりました。 ほとんど通わないで払う保育料も馬鹿にならない金額なので上司の提案はあまり賛同できません。 場合によっては退職も検討しています と伝えましたが、 これらの提案があくまで上司の一意見なのでどうしようと思っています。 本部には上司経由で伝わるので、納得してもらわない限り上には届きません。 上司は保育園優先、私は子供優先。 何故わかってくれないの?とお互い思ってそうです。笑 何か納得してもらえる言い分はありますか? ドクターストップも通じないのでお手上げです。 受け入れてもらえなかったことがショックで、正直戻る気がなくなってしまいました。 このまま退職でも構わないのですが、 どちらにせよ上司が納得しないといけないのが この会社の良くないところです。。 私の我儘なお願いというのもわかっていますので、あまり否定的な御意見でないようお願いいたします。

続きを読む

391閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    今の会社にとどまるメリットが何もないですよね。 退職で良いと思いますが。 特別待遇してもらった後じゃ言い辛いですし。 お子さんに何かあった時の責任を会社が取ってくれる訳じゃないですし 主さんはお子さん一番優先で考えた方が良いと思います。

  • 3ヶ月後には結局復帰するなら保育園また探さないといけないし、その提案にありがたい!と思う人もいるなぁ…と思います(私ならありがたい派かも…どうせ1歳くらいで入園しても殆ど風邪ひいてろくに仕事なんか出来なかったので…) 後は、3ヶ月でどうにかなるものなのかな…?と上司の人は思ってるのかもしれないですね。 もう、退職の一点張りで頑張るしかないかもです!

    続きを読む
  • 上司の方の発言、私の印象はちょっと違います。 子供を優先していないというよりも、保育園に申し込んだんだから、あなたは復帰の意思があるんだろう、その意思を少しでも叶える方向でできることはないか、という事で提案しているのでは? だとすれば、提案はありがたい。ただし、保育所申請をしたときと異なり、いまは保育所について確保したいという気持ちがない事を正直に伝えればいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • なんで?論破も何も、育児延長って企業拒否したらだめなんだから、育児延長したいではなく、育児延長しますにしないと。 必要な書類を全て集めて申請しましょう。 家族会議で決定したのでといって。 https://jsite.mhlw.go.jp/gifu-roudoukyoku/content/contents/000588771.pdf だめと言われたら労働基準局案件よ?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる