教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

手話表現を教えて下さい。 日本語対応手話です。 私は犬を病院に連れて行く 私は友達に連絡する 犬を〜、友…

手話表現を教えて下さい。 日本語対応手話です。 私は犬を病院に連れて行く 私は友達に連絡する 犬を〜、友達に〜等 第3者が入る場合がどう表現すれば良いか 分かりません。

続きを読む

113閲覧

回答(4件)

  • たとえば、左右どっちの空間にでも 「友だちの存在」を作って、そっちへ向かって メールなどのカタチを届ける・・感じかな。 病院も同じです。 それに、犬・一緒の手話で伝わります。 「私は」「・・を」「・・に」は要りません。 読み取った側が文にするときに入れるものです。

    続きを読む
  • 目線ですかね。 友人は小さくないので目線の高さで友人の居るであろう位置を指し、犬の場合は下の方に目線をやり指せば伝わります。 話の流れで犬の事や友達の事を話していたのであれば、わざわざ「犬」や「友達」などと表現をしないで目線だけで第三者には伝わると思うのでわざわざ表現する必要は無いかなって感じです。

    続きを読む
  • 手話に拘らずジェスチャーで相手には伝わると思います 要するに工夫です それはろう者と単語を知らなくても話すことで養われます 会話なら一つの言葉を覚えても、その返事を読み取れなかったり、また返事に対して応えられなかったりします いつまでたっても単語や文法に拘束されます 知らない単語をどう表現しその場に対応する応用力が必要です 単語に拘らなくてもよいです ろう者はしっかり読み取ってもらえます、口形も見ておられます 「私」をいれなければ、察しのよい人は私と思います 分からなければ「誰が」と聞いてきます 雰囲気で伝わりますよ 犬+病院+行く (動物の単語分かるなら、動物+病院+行く) (犬+一緒+病院+行く:(私が)病院へ犬と行く) 友達+(指差し)+電話 (指差しが友達:友達へ) (指差しが自分なら:友達から) 手話を覚える目的はコミュニケーション能力をつける事なら、ろう者に役立つ友達(通訳者)。そのうち単語は身に付きます。 手話通訳者なら併せて単語や文法を覚えましょう。2方向からの勉強ですネ ガンバです。 ろう者としっかり関わりましょう

    続きを読む
  • 普通、社会で使われない日本語対応手話を徹底すれば、犬、を(指文字)、病院、に(指文字)、連れ、て(指文字)、行く とやるんではないですか? 手話を学んだ事のある人なら、例えば、病院(これを自分の前の空間に適当に置いて)、犬を抱きかかえた様子、或いはリードで引いた様子で病院に向かう動きをする、、、でしょうね。

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

手話(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

犬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる