教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師です

看護師です新人、特に新卒の30代以降の准看護師にイライラします。自分が新人の頃は、先輩より早く来て遅く帰る、雑用は率先してやる事が当たり前の時代でした。教えて貰う事に感謝していましたが、無駄に厳しくそれが良かったとも思ってはいません。私は、優しくしたいと思って対応していますが、新人達は毎年毎年、全滅と言っていい程、常識がありません。具体的には、遅刻ギリギリできて先輩が詰めた点滴を無言で持って行く、昼休みに休憩室に居たことは無く車の中でタバコを吸っている、指導すると不貞腐れる、定時で帰りたい為に雑用は一切せず記録に集中、労働基準法をかざして権利を主張し義務を果たしません。インシデントを出しても反省せず振り返りを、促すと不機嫌になったり「いつまで振り返りするの?」とタメ口で言われました 新人同士、ロッカールームでロッカーの場所が離れているからお互いに大声で各病棟の悪口を言ったり、救いようがありません。 プライドが恐ろしく高く、経験も常識も無いのに看護師不足で部長は、新人を入れたがります。正直、現場は疲弊しています。こんな新人対応は、どうしたらいいか?正直、数年に一回は、素晴らしい人も入ってくれるので准看護師が悪いとは思いません。部長は、理解しての一点張りです。

続きを読む

355閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    准看のオッサンです。学ぼうとする努力家と適当な人の差が激しいみたいですね。生き様の違いか性格なのか。立ち位置を理解しない人だから、仕事無くなって准看取る事にしたのか。。とか思ってしまう。ただ実際一緒に働いた人の中には怠け者や立場を弁えない人はいなかった。義務にしてさせるようにしないと、やらないと思います。愚痴も限度越えてますし師長から注意ですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 準看だもの。 準看を採用する時点で、病院自体アウトでは。 ・・・と思いますし、結論では。 退職しては。 「理解出来ない」として退職しては。

    続きを読む
  • 主さん優しい。優しすぎる。 そんな態度でしたら確かにイライラすると思いますが‥ 遅刻ギリギリは遅刻していないので怒れませんが、先輩が詰めなければ良いのでは? 言い換えると、先輩はサービスの前残業をしているなら早めに来ても情報収集のみで、業務はやらなければ良いのでは? 点滴詰めるにも指示書確認して、物を確認してと結構時間かかりますし、万が一間違えていたら責任問題ですので、責任の所在を明確にする必要性からも点滴をする人が詰めた方が良いなど、合理的かつお前やれ的な態度に変えていってはいかがでしょうか? 昼休みの過ごし方については個人の自由です。協調性のかけらも見られませんが、指導は出来ません。 インシデントについては、問題を起こしたor起こしそうになったと言う自覚がないからそのような態度なんです。もう言うだけ無駄です。なんか言ってきたら同じ失敗は二度としないでください。と言うだけにしましょう。 (愚痴ですが、以前の職場はインシデント報告の場がなく、同じ大きな失敗を繰り返す准看護師がいました。報告の場があるだけまともな職場です) 基本的に准看護師さんと看護師さんはモノの見方、考え方が違います。 考え方が甘いと言うか、言われた事は出来るかもしれませんが、発展的な考えは出来ない方が多いです。 おそらく主さまも、同じ新人でも准看護師と看護師と違うな〜と感じていらっしゃるのでは? もうしょうがないと諦めましょう! イライラするだけ、人生損しますよ。 准看護師にイライラした看護師の呟きでした。

    続きを読む
  • 不満が色々あるようですが、 遅刻ギリギリ。遅刻していないので何も問題ありません。 先輩より早くきて遅く帰る。今はそんな時代ではありません。仕事が回るように出勤して仕事できたら帰ったらいいし。 昼休みに休憩室にいない。休憩中は給料発生しないのだからどこにいようが問題ない。 雑用しない。自分の業務外ならする必要性は必ずしもない。 ほかは確かに常識ないですが、全てが問題ではなさそうです。嫌なら他の方が言うように辞めたらいいと思います。私も仕事の仕方に納得いかない人がいたので辞めました

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる