教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

専門学校の願書を書いているのですが志望理由の添削をお願いしますm(_ _)m 現在社会人で全日制の服飾専門学校へ進学を…

専門学校の願書を書いているのですが志望理由の添削をお願いしますm(_ _)m 現在社会人で全日制の服飾専門学校へ進学を考えています。 ・志望理由「私がファッションに関心を持ったのは約1年前からです。 きっかけはインフルエンサーの方が撮影をしている姿を見たことです。服やメイクでいろんな表現ができることに衝撃を受け、私も参考にしていくうちに周りから実はやってみたいというような声を聞きみんなの表現の手伝いをしたいと考えるように なりました。 貴校の学校説明会に伺った際、イベントを通じて多くの作品を作ることが出来ることや実際に現場でも使われる3DCADの資格を取得できることに魅力を感じました。 生徒間でのコミュニケーションも多く先生方とも気さくにコミュニケーションを取っている姿を見て、貴校に入学し先生方や先輩方の元で一緒に学びたいと存じ、志望しました。」

続きを読む

28閲覧

回答(2件)

  • 私なりに添削してみました。 私がファッション業界に興味を持ち始めたのは約1年前、あるインフルエンサーの撮影現場を偶然目にしたことがきっかけでした。彼らが服装やメイクを通じて多様な表現をしているのを見て、その可能性に心を奪われました。自分自身もその道を探求し始めると、周囲からも実際に挑戦してみたいという声が多く聞こえてきました。そうした声に応え、皆の創造性を支援する手助けをしたいと強く感じるようになりました。 貴校の説明会に参加した際、イベントを通じて数多くの作品を生み出す機会があること、また、実務で求められる3DCADの技術を学び、資格を取得できる点に大きな魅力を感じました。生徒同士、そして先生方とのオープンなコミュニケーションが活発に行われている様子を目の当たりにし、この環境で学び、成長したいという思いが強まりました。そうした理由から、貴校への進学を志望いたします。」

    続きを読む
  • こんにちは。 表現ができることに衝撃を受け、(私も参考にしていくうちに)周りから(実は)やってみたいというような声を聞き、みんなの表現の手伝いをしたいと考えるようになりました。 ()内はいらないかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ファッション(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる