教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

【至急】 明日、保育補助の契約社員の面接があります。 保育士資格が無く、来年の資格取得に向けて勉強をしながら実務…

【至急】 明日、保育補助の契約社員の面接があります。 保育士資格が無く、来年の資格取得に向けて勉強をしながら実務経験を得たいと思い、正社員だと勉強に時間を割くのは難しいと思い、契約社員として応募しました。 契約社員の面接、ましてや初めての保育業界の面接なので もう何を聞かれるんだろうとずっと考えてます( т т ) ◎自己紹介。 ◎志望動機。 ◎保育士になろうと思ったきっかけ。 ◎この園を選んだきっかけ。 ‪✕‬自己PR。 ‪✕‬最後に一言。 上記のバツ印つけてる所は何も考えてません。 それ以外にも聞かれる事あれば教えて欲しいです。宜しくお願いします!

続きを読む

125閲覧

回答(2件)

  • 保育士です。 ○印のところ、考えておくと良いですね。 あとは、仕事内容をきちんと確認しておく。また、勤務体制、シフトに入るのか、固定なのか、土曜出勤はあるかなども確認しておくと良いと思います。

    続きを読む
  • 保育士です。 勤務にどのくらい入れるのか(時間数)、土曜日に入れるか、早番タイム遅番タイムに入れるか、無資格なので雑用中心になることを了承出来るか…などを聞かれるかと思います。 採用面接を受ける保育園のこと(保育方針やポリシー)を良く調べてみると、どんな人材が欲しいのかが見えて来ると思います。頑張ってくださいね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる