教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来大手アニメ会社にCGデザイナーとして入社することが夢の高校1年生です。

将来大手アニメ会社にCGデザイナーとして入社することが夢の高校1年生です。現在Blender歴は半年ほどで ・キャラクターモデリング ・カーモデリング ・カーアニメーション ・Umedyの有料講座1つ ・YouTubeのチュートリアル30作品ほど ・自主制作5作品ほど を作りました。 高校卒業するまで、Blenderでひたすらモデリングするつもりです。 専門学校や大学では、Blenderを使わずにMAYAやAdobe製のソフトを使用すると思います。 進学したら、Blenderで培った経験は無駄になりますか? 操作方法は違うけれども、理解したらBlenderで培った経験を活かせるのでしょうか?

続きを読む

85閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 何で作るかは問題ではなく、何を作ったかが大事です。 他の人の言う通り、ツールの使い方は覚えればいい。 粘土でしか物を作っていない同期が今バリバリのCGデザイナーですから、ほんとに、ツールの使い方や差なんて些細な差です。

  • CGソフトでの制作は時間がかかるので、造形的なアイデア出しはスケッチでやったほうが良いですよ。美術予備校基礎づくりとして役立つと思います。 ソフトは基本概念は同じ、操作系はだいぶ違いますが慣れれば良いだけなので、問題ありませんし就職で問題にもされません。

    続きを読む
  • 無駄にはならないと思いますよ。所詮ソフトは道具なだけで、何をどう描くか?描けるかが問題なわけですから。 まぁ、そういう道具の使いに長けたエンジニア的な関わり方も有るでしょうけどね。 、、、、ソフトの類は独学でもスキルを取得しやすいのは、やっていてわかってると思う。 問題はデザイン力です。 これは美大などで周りと切磋琢磨して身につけていくのも良いとおもう。 大手企業にも入りやすくなるのは事実だし。 なので、高校に入ったらソフトのスキル上げと並行して上位美大進学に向けての受験対策を始めると良いと思いますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 無駄になりません。余裕があればUE5かUnityもやっておくと良いと思います。 ただ、学校に入って、授業聞かずにBlenderで作業する学生がいるのですが、そういう事ではないので、MAYAはMAYAとして一通りマスターした上で、自由制作でBlenderを使うとか、上手く使い分けていくと良いかと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

CGデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる