教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

志望動機の1つとして、社員の方々の人柄に惹かれて一緒に働きたいと思ったというのはありでしょうか? 実際にインターンシップ…

志望動機の1つとして、社員の方々の人柄に惹かれて一緒に働きたいと思ったというのはありでしょうか? 実際にインターンシップに参加した際、人柄や雰囲気に惹かれたのが1番の理由です。

184閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 24卒の者です。 本心でそう思っていても基本的にはナシです。 そもそも、志望動機はその企業の強みや同業他社との差別化点などを探し、それらを挙げた上で「これらの強みを魅力に感じ、志望しました」と言うものです。 その志望動機で「社風に惹かれました」と言うのは上記の企業研究を全て投げていることと全く変わりません。熱意も感じられませんし、誰にでも言えることです。 ですので、社風や人柄について挙げるのはNGです。 ですが、金融業界などの競合他社との差別化点がほとんどないような業界であれば、最後の手段として言うのアリです。 ただし、その発言に説得力を持たせるためにインターンへの参加は必須、説明会などの企業が主催するイベントに高頻度で参加することも必須になります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる