教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

論理回路NAND ベン図 解き方がよくわかりません ③A NAND(A NAND B) ④(A NAND B)NA…

論理回路NAND ベン図 解き方がよくわかりません ③A NAND(A NAND B) ④(A NAND B)NAND B ⑤(A NAND B)NAND(A NAND B)という事でしょうか? いちばんやさしい基本情報技術者2024 p58 初歩的な質問ですみません。

続きを読む

278閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    その本は持っていませんが、たぶん全体としては添付した図のようなことだと思います。 例えば③なら、③の入力の2つのベン図をANDしてできるベン図の色を反転させると、③の右側のベン図のようになります。 その写真の下の方に書かれているように、これら全体の回路はXOR回路と同じ論理回路になります。 ここでは質問文のような複雑な式で考える代わりに、ベン図を使って集合のイメージとしてわかりやすく書かれているようです。 ちなみに質問文の内容はそれで合っていると思いますが、そのような書き方よりもブール代数の書き方で書いた方が、式を変換したりするのに便利です。

  • ③、④は、図と対応する論理式になっています。 ⑤は、図と対応させるなら、「前の出力」の記載がないので複数の表現方法があり得ますが、 (NOT A OR B) NAND(A OR NOT B) もしくは (A NAND NOT B) NAND(NOT A NAND B) ということになるかと思います。 ただ、ベン図での論理の理解というのは、ベン図から論理式に落とすことよりも、論理式からベン図にして、演算を間違わずに、また、図として直接理解することにあります。 やや手段と目的が逆転しているように思われます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

基本情報技術(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる