教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニで働いてる人働いていた人質問です。 人がどんどん嫌になります。皆さんはどのように働いていますか?

コンビニで働いてる人働いていた人質問です。 人がどんどん嫌になります。皆さんはどのように働いていますか?丁寧なお客さんもいますが大半は機械を相手にしてるかのような人偉そうな人です。気にしすぎだとは思いますがだんだん最低限の接客しかしたくなくなってきました。コンビニの客層だから仕方ないとは思ってます。どのような心持ちでやれば楽になるか知りたいです。 ずっと続けるつもりはありませんが辞めるまでこんな気持ちは嫌なので質問に至りました。

続きを読む

128閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    態度は鏡写しで悪い対応すれば悪いものが返ってきます かと言って丁寧にやっても相手の心は変えられないものです…何度も向き合って変わる人もいますが… 相手が嫌な態度取ろうが自分には関係ないと割り切るのが1番です 自分は短気でキレやすいのでレジの横に小さい手鏡と推しの写真貼ってます レジ打つ時にちらっと自分の顔が見えてこんな不機嫌な顔で接客してたんだ、とハッとさせられます 好きな言葉、好きな写真、好きなものや人のことを考えたりすると自然と他人のことは気にならなくなってきます どうしてもダメなら はいはい、とあしらうと良いです 買ってくれてるんじゃなくて、こっちは売ってやってるんだぜってな感じで

    1人が参考になると回答しました

  • 割り切る。その一点です。ここでプロだなんだ言っている人も全然プロじゃないので、そんなの気にしなくて良いです。コンビニで接客のプロなんか目指さなくて良いしそもそも目指せません。言い方悪いけど時給分働いて最低限店に迷惑かけなれば良いんです。それぐらいの気持ちでやってないと病みますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 逆を言えばその経験が人を大切にするし、見た目だけでは判断出来ない事も学べます。社会に出るとみんながいつも社交辞令するとは限らないし、あなたが経験したように赤の他人に自分の不満を八つ当たりする輩がいる事を知る機会となります。人間関係は一生涯必要な事ですから、嫌な事から逃げない心構えを訓練してくれて給料も貰えると思って頑張りましょう。

    1人が参考になると回答しました

  • お客に態度や振る舞いを求めてる時点でアウトです。 こっちは仕事中のプロですが、お客は素人ですから。 むしろ、好き嫌いで仕事のクオリティ上げ下げするなら、ある意味詐欺ですよ、だって同じだけカネ払わせるんでしょ。 と考えてるので、いやにはなりません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる