解決済み
第二種 電気工事士 について 私は全くの無学者です ふと気になり取ってみたいと思ったのです 理由は家庭のコンセント交換をする際に自分でできるようになるので便利身の回りの電気という漠然と怖いイメージの仕組みについて知りたい などです みたところ筆記と実技の試験がありますよね 実技で必要な材料は申し込んだ際に伝えられるのでしょうか? まったく関係ない人間が受けるには工具や材料で費用もかかりますがそこは受け入れています 工具や材料がまとまって売っているものも見かけました おそらく1番人気のツールボックスから出ているすぃ~っと合格って本を買って勉強しようと思うのですが実技は独学だと難しそうですよね 仮に実技を受ける時に素人丸出しの道具捌きなんて見せたら印象悪くなりそうで怖いですし 独学で勉強し受かった方いましたら勉強方や試験の際の雰囲気等教えて頂きたいです
208閲覧
自分も独学全く知識ゼロから勉強して2023年度下期を受験して1発合格しました。35歳男 学科試験はCBT(パソコンで試験)と筆記試験と分かれていて、自分は筆記試験で受験しました。CBT受験は筆記よりも1ヶ月近く始まるので、筆記試験の方がギリギリいっぱいまで勉強できると思ったからです。 毎日10分だけとかの勉強しかしなかったので、 勉強期間は2ヶ月ほど頑張りました。 簡単と言われてる電工2種ですが、実際は難易度高いと思います。2023年度の学科試験合格率50%でした。自分も運がよく学科クリアできたんで、、 試験会場は広いホールでたくさんの人が2時間筆記試験が始まります。90分経つと手を上げて退席できます。 技能ですが、YouTubeで勉強して下さいこれが1番役にたちました。 おすすめは ガミデンキ さんのYouTubeです。技能は問題が公表されているので、しっかりと練習したら大丈夫です。 道具捌きなどは大丈夫です。周りはほとんど素人の人達です。作品を完成させる事が大事です。配線とかが綺麗じゃなくても大丈夫です。 お金の話もしときます。 受験費用 ネット申し込み場合9300円 書面申し込みの場合9600円 参考書3000円 工具 ストリッパー3000円 リングスリーブ圧着工具 2500円 プライヤー2000円 プラスドライバー マイナスドライバー ハサミ 家にあるやつを使いました。 技能は練習キットが販売してますが、自分はレンタルキットを借りました。8000円くらいで借りれました。試験が終わったら返却するだけです。 ちゃんと勉強したら必ず合格できます。頑張って下さい。
1人が参考になると回答しました
第2種電気工事士試験は学科試験と技能試験からなります。学科試験に合格すると技能試験が受験できます。学科試験に合格後に新たに技能試験を申し込む必要はありません。 技能試験は、すでに候補問題が公表されています。 https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R06K.pdf 技能試験ではこの候補問題のうちどれかが出題されます。具体的な内容は試験問題に書かれていますが、過去問も公表されていますので参考にしください。この13題をマスターして技能試験に臨みます。 試験時間は40分間です。よって練習の際には40分以内に完成させるようにします。 また技能試験に使う工具は自前で用意しなくてはなりません。試験当日に必要な材料は支給されますが、練習の際には材料は自前で用意しなければなりません。ホームセンター等で入手しにくい部品もあるので、13題に必要な材料をセットで売っているものを購入するのが良いかもしれません。 技能試験の会場は民間会議室やホール、大学の大きな教室などを使い、100人~200人ほどで一斉に行います。試験監督は一人一人を見ているわけではないので素人丸出しでも大丈夫です。作品さえ欠陥なく時間以内で作り上げれば合格です。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る