教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

手話通訳士を取得するのはかなり難しいですか? また、それを活かして仕事はたくさんありますか? 教えてください。お願い…

手話通訳士を取得するのはかなり難しいですか? また、それを活かして仕事はたくさんありますか? 教えてください。お願い致します。

262閲覧

回答(1件)

  • 手話通訳者(士)です。 かなり大変でした。 一般的なのは、自治体主催の「手話奉仕員養成講座」と「手話通訳者養成講座」に通い、試験を受けて地域の登録「手話通訳者」になります。(地域により多少方法が異なりますが、ここまでで約5年) その後「手話通訳士技能認定試験」を受けて合格すると「手話通訳士」になれます。 実務経験3年以上というのが一応の目安となっていますが、合格率は10%前後で、一発合格の人もいますが何年も挑戦している人が多いです。 他にも、通訳士になるための専門学校(有名なのは埼玉県にある国立障害者リハビリテーションセンター学院の手話通訳学科)に通う方法もあります。 ただ、合格しても手話通訳だけで生計を立てるのは難しいのが現状です。 役所の障害福祉課や、聴覚障害者団体で働く通訳者(士)は、事務の仕事をしながら、通訳に出向いたり、窓口にろう者が来た時に対応します。 多くの人は、都道府県や市町村に登録をして、通訳の依頼があった時に行きます。 この場合時給換算になります。 大半の人は他の仕事をしていて、夜間や休日などに依頼が入ったときに通訳に行っています。 「手話ができる看護師さん」、「手話ができる介護士さん」、「手話ができる店員さん」、「手話ができる先生」という方も多いです。 ただ最近は、専属の手話通訳者を雇う企業や病院があったり、手話通訳オペレーターを募集したりと、少しずつ求人も増えているようです。

    続きを読む

    そうだね:1

< 質問に関する求人 >

手話通訳士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる