教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

確定申告や所得税などがよく分かっていないので分かりやすく教えてほしいです。 2023年の9月まで正社員として働き、 退…

確定申告や所得税などがよく分かっていないので分かりやすく教えてほしいです。 2023年の9月まで正社員として働き、 退職後失業保険を受給しています。失業保険の待機期間である10月末3日程と11月、12月前半にアルバイトをし、 受給期間の始まった12月中旬以降はアルバイトをお休みしています。 健康保険は親の扶養に入れてもらっています。 3月か4月から、就きたい職種の為に職業訓練を受けながらもしその期間にもらえる給付などがない場合はアルバイトをする予定でいます。 この場合、確定申告や所得税はどうなりますか? また、どうすればいいですか? 無知で恥ずかしいですが、教えてください よろしくお願いいたします

続きを読む

281閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたの状況では、2023年の9月までの正社員としての勤務、その後の失業保険の受給、さらに失業保険の待機期間中及び受給期間前に行ったアルバイトにより、確定申告が必要になる可能性があります。失業保険自体は非課税ですが、アルバイト収入などその他の収入がある場合は確定申告を行う必要があります。年末調整を受けていない、または失業中に副業収入があった場合、さらには退職金を受け取っているが「退職所得の受給に関する申告書」を提出していない場合にも確定申告が必要です。確定申告を行うことで、過払いの所得税が還付される可能性があり、医療費控除やふるさと納税控除などの利用も可能になります。確定申告書の作成は国税庁のウェブサイトで行うことができ、マイナンバーカードを使用してマイナポータルから控除証明書等のデータを取得し、自動入力することも可能です。必要な書類には源泉徴収票、本人確認書類、各種控除証明書などが含まれますが、失業保険の受給額は確定申告の収入に含める必要はありません。

    なるほど:1

  • 今頃そんなこと言ってるですか? 明日から確定申告始まります。 3月15日までが期限です。 期限を過ぎれば加算税+延滞税がかかります。 さっさと行動しないと期限切れになっちゃいますよ。 分からなければ税務署なり役所へ行って聞くしかない。

    続きを読む
  • 市役所いって! 確定申告窓口で相談したら、 全部教えてくれる 2月16日~1ヶ月間期間あるから いってみて

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 基本手当の日額が3,611円を超えたらけんぽの扶養は厳しい会社があります。 国民年金はどうされていますか。 扶養が厳しいと国民健康保険に加入となります。 職業訓練は求職者訓練ですか? 一般の訓練ですか? 求職者は所得など要件があるし、一般は給付日数の残日数があるかなどがありますが全部確認済みですよね。 確定申告は必要だとおもいます。 失業給付は非課税です。

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる