教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

金融機関の渉外担当の方に質問です。 自分は信用金庫の渉外担当なのですが、今年から融資推進もするようになりました。た…

金融機関の渉外担当の方に質問です。 自分は信用金庫の渉外担当なのですが、今年から融資推進もするようになりました。ただ、未だに案件をとってくることができずにいます。そこで質問なのですが、どのような家を回っていますか?また、どのようにセールスしてますか?細かく教えていただけると幸いです。

続きを読む

48閲覧

回答(2件)

  • 行く先々で、マイカーローンなどのチラシを置いてくる。 企業なら、保証協会の商品のチラシを置いてくる。 結構、ニーズは眠っていると思います。

  • うちは街金ですし、渉外専門でもないのですけど、官報に破産情報って載っているじゃないですか。 破産した人っていうのは債務がおそらく0になっていて、おそらく借入ニーズもあるじゃないですか。 しかも、逃げずにちゃんと破産手続きまでした生真面目な人でもあります。 DMでダーと募集かけて、申込があっていけそうなら融資します。 なので官報情報を収集しておくのが良いと思います。直近3か月分くらいは無料で閲覧できる名簿ですから。 カードローンの申込件数だけ取れば良いのであれば、信用金庫様であっても同じ戦術が使えるかと思います。(街金と違って破産直後は多分融資しないですよね。) 実際に融資しないといけないのであれば、もっと真面目な回答が来るのをお待ちください。 個人的な見解で全く経験に基づかないのですが、積み立て定期を勧奨しておくのはどうでしょうか。「ちゃんと積立していければマイカーローンや住宅ローンを組む時に(多少は)審査に良い影響があります!」こういって、積み立て定期を積ませておけば定期預金を人質に取れますし、定期預金のノルマもマイカローン等の融資のノルマもWで消化できそうな気がします。 我々にはできない机上の戦術ですので開陳しますが。真面目な回答って多分来ないんじゃないでしょうか。 お客さん取られない(信用金庫様は破産者と付き合わないだろうという)自信があるので、私も教えている訳なので。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

金融(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

金融機関(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる