教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

31歳女ですが、Webデザイナーを目指し、勉強しています。 そこで、スクールに通うことを考えているのですが、 車で30…

31歳女ですが、Webデザイナーを目指し、勉強しています。 そこで、スクールに通うことを考えているのですが、 車で30分のところに通学型スクール、あとはオンラインスクールか悩んでいます。通学型スクールの説明会では、私の住む地域にWebデザイナーがいないから需要がある、役所関係と仕事していると言われ、地方で仕事をしていくならばグラフィックデザインも必要と言われました。 魅力的にも感じたのですが、費用が高く躊躇しています。 私自身、スクールでは基礎を学び後はコツコツ作品を作り、小さな仕事でもいいからやっていきたい、と考えています。 オンラインスクールは通学時間を勉強時間に当てられる、費用が安い事に魅力を感じています。 通学型スクールは就職のサポートあり、人の繋がりが出来るなど良いことばかり言ってますが、人の繋がりのために60万払う必要はあるのだろうかと考えてしまいます。 グラフィックデザインも独学で可能ではないかと思います。 ですが通学型スクールは役所関係の仕事をしていると 話しており、オンラインスクールで学んだ人間は不利になるのではないかと考えてしまいます。 やはり、通学型スクールの方が良いのでしょうか?

続きを読む

163閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    通学型はサポートがよそよりも充実している分、費用は高いだけでしょw あなたは既に30超えていますし今更スクールという話でもないです。 はっきり言いますとWEBデザイナーはスクール云々の出路は全く関係ありません。 技術と実務経験です。 60万に通学している間はまさかバイトですか? それならWEBデザインを募集している会社に大小関係なく入社して少しでも技術と実務経験を積む事です。 あまりにも実務が足りないと言うのであれば本を買うなり、オンラインで学ぶなりする事をすすめます。 学校卒業して就職先があるって言ってますって・・・そりゃあるでしょうよ。 学校卒業した卒業生たちがデザイン会社行けばそこのスクールの手柄になるわけだし。 ただし言わないと思いますよ?就職できるのは若くて技術のある方ですとはね。 実績と実務経験です。資格信仰が強すぎです。 お気を付けて。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる