教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

最終的な決定は自身で決めますが、皆様の意見を伺いたいです。

最終的な決定は自身で決めますが、皆様の意見を伺いたいです。現在、就職活動中の25卒です。ある企業(以後A社に略)が個人推薦の採用(多分、学校推薦かもしれない)を行っており、自身の希望する業種でもあるため行きたいと思っています。しかし推薦ということもあり、内定してしまえばもうそこに入社しなければいけないみたいです。 私はA社が自身の希望する業種かつ働きやすさもかなり良いため推薦を使おうかと思っているのですが、もしここで内定を得てしまえばもっと年収が良い企業に受かる可能性を無くしてしまうのではないかと思って葛藤しています。 色々調べてみたのですが、A社に推薦を用いて選考を進めば大体50%の確率で受かるみたいです。 皆様ならどうされますか?

続きを読む

42閲覧

回答(1件)

  • A社の推薦を受けつつ普通に就活する。 学生時代に自分もそういったことを真に受けて正々堂々やって失敗した。 「行かなければいけない」等という憲法に違反することは強制できない。単に学校とその企業の関係値が悪くなるだけであってあなたの人生を保証してくれるものはなにもないです。 A社を第一希望としつつ納得するまで就活するのがいいよ。 時期が進んで内々定を承諾したとしても同じこと。ただ、承諾書に損賠条項があったら注意するくらい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる