教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファイナンシャルプランナーと宅建について質問です。

ファイナンシャルプランナーと宅建について質問です。1月にFP2級を受け自己採点では合格していると思います。次にFP1級か宅建を受けたいと考えています。難易度はFP1級のほうが高いと思っておりまして、今年は10月の宅建を受け、合格すれば来年FP1級を目指そうかと考えますが、このままFP1級を目指したほうがFP2級で勉強した基本を忘れないまま1級の勉強に入れるのでロスかないかなともかんがえたりします。両方勉強すれば良いと言われそうですが、社会人で一度に両方は時間捻出が難しいです。 いづれは両方取りたいと考えていますが、 今年はどうしたらよいかアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

294閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    FP1級から入った方が良いと思います。 難易度的にFPの方が高く、2級の知識が残っているうちに取り掛かった方が合格の可能性が高まると思います。そしてFPの不動産分野の知識は宅建で使えます。 勉強時間で言えば今から宅建ですとまだ10ヶ月あるので時間を持て余してしまうかもしれません。 FPの学科をR6.9月、実技をR7.2月。宅建をR7.10月とすればちょうど良いのではないでしょうか。 (実技の結果がわかるのが試験から2ヶ月後位なので実技の合格がわかるまで(4月)実技の勉強を継続するという前提です)。

  • FP1級と宅建どちらも保有している者です。 必要性のある方から取れば良いと思います。 例えば宅建であれば、不動産会社で絶対必要になりますし、金融機関とか保険会社であればFP1級が評価されると思います。 差し当たって必要で無いのであれば、どちらから受験しても良いと思います。 FP1級であれば、FP2級知識が付いたまま勉強出来るので、自分ならそっちから取るかな。 年3回学科試験受けるチャンスがあります。 しかもFP1級は年々難化してると言われているので、今のうちに取ってしまった方が良いです。 資格要件に実務経験が有りますので注意してください。 実務経験の要件満たさなければ、要件満たすまでは宅建取りましょう。

    続きを読む
  • 宅建士は「アコ課長」の動画がお勧めです。 要点がまとまっていて、問題演習もあるので、比較的短時間で攻略できると思います。 本題ですが、宅建士から勉強した方が良いと思います。 FP技能士はもともと範囲が広く、1級になると難易度も上がる為、狭き門になっています。前回合格率3.5%とかです。 宅建士は範囲が限定的で、難易度高いと言ってもFP2級と同程度と言った感じです。勉強内容もFP技能士と被っている部分が結構あります。 時間リソースを無限に要求される1級受験は宅建士受験の後に始めた方が良さそうです。

    続きを読む
  • 宅建、FPの元講師です。 合格率は宅建が圧倒的に低く、意地悪な引っ掛け問題も多いです。 私はFP協会で1級を取得。 学科試験が無いため、CFP6科目合格して学科免除にて実技試験を受けました。 当時の1級の合格率は95%でした。 問題がパターン化している事、CFP6科目合格した猛者しか受験しない事。 それらが理由かと思います。 急いで宅建を取る必要が無ければFPからやってしまう方がいいかも知れませんね。 CFPは1科目だけでも受験できます。 だから、2級より楽でしたね。 きんざいの方はわかりません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファイナンシャルプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる