教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師が備品や図書を盗む事件が頻繁にありますが、簡単に盗み出せるんですか?

看護師が備品や図書を盗む事件が頻繁にありますが、簡単に盗み出せるんですか?https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20240131/5030020035.html 医師、薬剤師などが盗みをするなどありませんが、何故看護師ばかりこんな事件を起こすんでしょうか?

続きを読む

205閲覧

4人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    防犯カメラを増やすクリニックが多くなっています。 カメラが無ければ簡単に出来てしまいます。 コロナ初期にもマスクやアルコールをオークションで売りさばいていたり、万引きしてはお金に替えたりする看護師がいました。 入院患者のアクセサリーや現金も盗まれますが、高齢者を狡猾に狙います。 患者さんの指輪を質屋で売ろうとした看護師もいました。 報道されるのは氷山の一角です。 看護師ばかりの寮では現金、小物の盗難は日常茶飯事で、開業医で1度も見聞きした経験のない方はいない筈です。 看護大学の教員という方も「全部は抜かず、1枚、2枚を抜くんですよね。 私もやられました」と回答なさっていました。 寮ではまだ使用回数の少なさそうなショーツなどでも互いに盗り合うため、全ての私物に記名するようルールを設けている病院もあります。 人が使用したショーツを盗んで穿こうなんて想像も出来ないでしょう。 イジメ、虐待にしても、看護師の場合はちょっと違うんですよ。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12267807482 何故そういう人が集まりやすいかと言えば、それはやはり歴史的にも独特なものであり、どこの国でもアウトカーストしか担わない仕事だからです。。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10268769630

    8人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 看護師は誰でもなれるからです 医師や薬剤師は学力が必要ですから 真面目な人が多いのでしょう 看護師は難易度が低いですし 手癖や育ちが悪い人でもなれます

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • 看護師だけでしょうか? 医師も多いですよ?医学部医学科でも私物の盗難が頻繁にあります。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13230121808 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12283332467 お医者さんの卵である医学生も、人が着用した白衣を盗みますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 昔のスーパー〇イエー全国売上2番目の更衣室も頻繁に盗まれました。 しかも バイトはロッカーでなくエプロンハンガーて、そりゃ盗まれるわ。 ポッケに万札入れていてなくなった日には絶望しました。 バイト後午後から買い物しようと入れといたのよ。 おもちゃ銀行の100万円札入れておかなかったのが敗因でした。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

nhk(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる