回答終了
面接の、自己PRやガクチカなど何かしらの項目でアルバイトの話をしたいです。 以下の話をそのまま話すわけではありませんが、 どういうテーマ?で話せばいいか分かりません。自分の人間性をわかってもらいたいのですが、、 私のアルバイトは少し特殊です。 ちょっとしたスイーツもドリンクなどを売っているカフェです。 スタッフは1人でないのですが、働く時はほとんどワンオペでした。 オーブニングなのと、チェーン店でもないのでマニュアル?とかルールもありませんでした。 やっていく上で、こうしたほうがいいんじゃないみたいなのを話し合ってどんどんルールが追加されてく感じでした。 当然ほとんどの人がやめていきました。 自分も、オープンしたてで仕事もあまり分からないのに、急に1人にさせられるなんて不安でした。 なのでドリンクやスイーツなどの作り方は口だけでの説明じゃ忘れたりしてしまうので、動画でとって、アプリで編集してテロップつけて分かりすくしてグループLINEで共有したりしました。 ワンオペでスタッフ間のコミュニケーションも入れ替わりの時しか取れないので、 連絡網のアプリをiPadに入れて、引き継ぎの確認、分からないことの質問を気軽にできるようにしたりして直接コミュニケーション取れなくても助け合える状況を作りました。 また、私は芸術系の学部に行っているので、 メニュー表やポスター、ポップの作成やインスタ投稿、ブラックボードなども書いていました。 季節によっておすすめを書いたり、冬になったら暖かいドリンクを推したりなど。。 あとは接客に関しては、 お店の近くに施設があるので、イベントがある時は家族連れが押し寄せて来る時もありました。ワンオペなのに(^^) なので、どうしたら効率よくなるか、どの順番で作ればいいかなど1人なので即座に考えなければいけませんでした。 時間がかかるから外出するかなど聞いたり、先に待ち時間が発生することは伝えて急いでないか聞いたり、 商品の在庫やドリンクのカップの在庫が無くなるということがあると終わるので、混みそうな日を予測してあらかじめ在庫管理を徹底したりなど。。 クレームはゼロでした。 サービス面では、飲食店はやはり店員の気遣いとかがあるといいお店だなあと思うので、 夏に販売しているシェイクとか、暑いと絶対溶けるのでお持ち帰りの人は若干固めで出したり、逆に子供とかは吸う力ないのでやわめで出したり、 家族連れが来たら、食べづらいのでスプーンや取り皿を渡したり。 Googleのクチコミで褒められたこともありました。 あとはお客さんの要望からメニューを考えることもありました。 大まかですが以上がバイトでやってきたことです。 ワンオペなので責任感や臨機応変に対応するのは大変ですが周りを見る力や向上心は養われたと思います。 この話を面接でしてもいいんでしょうか チームワーク系でもないし、スタバみたいにチェーン店では無いから業務内容とか細かく話さないと面接官の人にも理解されにくそうです。 どんな感じで話せばいいんでしょう 上手く整理できません。 どのような力が私にあるのでしょう
380閲覧
「自分の人間性をわかってもらいたい」の、わかってもらいたい人間性とはなんですか? カフェバイトネタもガクチカに多いですよ。 あなたが書いたもの、ほとんど同じ物を何度も見ています。毎年数回見ます。 マニュアル化、気配り、褒められた。 またこれか!という感じです。 体育系サークル副部長ネタと同じくらい多いです。 本当にやってるんだかやってないんだかはわかりません。 面接でいろいろ突っ込んだら「ホントにやってた?」と思うくらい、全然何も答えられない人も多いです。 「どのような力が私にあるのでしょう」 これはさすがに自分で考えましょうよ。 自分にどのような力があることをアピールするのかを決めた上でのエピソードです。 エピソードはあくまでそれ裏付けです。 ベースがないのにエピソードだけ出しても意味がありません。 ガクチカではエピソードそのもの、どういう体験をしたかというのは審査対象外です。 ただ、自分にどういう力があるのかを書くのは自己PRです。 ガクチカはあくまで「力を入れたことは何ですか?」という質問です。 よく「これを通してこんな力を身につけました」みたいなの書く人、多いんですが、それはあまり重視していないです。
考え方としてご参考まで 1.自分の人となりで1番アピールしたい点を考える(ここはあなたにしか分からない。) 2.それは志望する会社の仕事や業種で活かせるのか、活かせるとしたら具体的にどう活かせるかを考える 3.1と2がちゃんとリンクしていて、読み手が「なるほど、筋が通ってる」と思える経験・エピソードを持ってくる 多くの学生が、「ドヤッ!こんな成果出したんだぞ!」とガクチカの"成果"をアピールすることに囚われて、1と2がバラバラのお話を展開してしまうので…
少し作文ありきで回答させていただきます。 学生の本分は学業になりますが バイトをした理由を(ここは作文あり) 親に学費の面倒を見てもらっているので 他のお金は自分で稼ぎ親に心配をかけたくなかった等 このバイトを選んだ理由として自分には考える力や周りを巻きこむ 力が不足しているのが分かったからより厳しいバイトを選らんだ(ここも作文あり)その結果学業でも、諦めることなく最後までやりきり 苦手科目などが克服できたみたいに 全て「何かの目的」があっての行動を織り込んでいけば良いと思いますよ
< 質問に関する求人 >
スタバ(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る