教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニの夜勤の愚痴です。 まだ務めて1ヶ月未満週1で勤務してる者なのですが、 いつも一緒に入ってる相方に初めて昨日説…

コンビニの夜勤の愚痴です。 まだ務めて1ヶ月未満週1で勤務してる者なのですが、 いつも一緒に入ってる相方に初めて昨日説教されて、1時間。 ちょっとさすがに言い過ぎでは?と思ったので、ここに質問させて下さい。 私達の所はタバコ休憩があって、1時間に1回貰えるのですが、そのタイミングは、相方によって決められるので、いつ言われるか分からないです。 たまに、もう終わりかけの仕事、後5分や10分すれば終わる仕事の時にでも、タバコ休憩行ってきてと言われます。 私の性格上、やること終わってから行きたいので、 後で下さいや、この仕事もう終わるので待ってください。とたまに言っていた事があり、 それが気に食わなかったとまず言われました。 そこは私も悪いので謝りましたが、 その件について、なぜか、根に持っているみたいで、 その話だけで15分以上怒られました。 まず、相方からすると、 1.新人の分際で、断りを入れている時点で、失礼に当たる 2.タバコ休憩のある会社に務めた事がないのは分かるが、俺が休憩に行けと行ったら手を止めて良いから行ってください 3.こっちも色々考えながら仕事をしているので、 たった5分でもズラされたら迷惑 だそうです。 初めて指摘をされたので、そんなに怒っているのは昨日初めて分かりました。 それから、ついでに、という事もあって、 溜まっていた事を全部吐き出されました。 その後に、シフトについても怒られました。 元々22-6の週2の契約でしたが、 本業のお仕事と週2のセブン、フルタイムのお仕事、実際に働いてみて、少しキツいと思ったので、週2で入るのは、いいのですが、時間を短くして頂ける事は可能ですか?と聞いたことがあって、それは私の都合ですので、セブンは悪くないです。 ただ聞いただけなのに、その件でも、ブチ切れていて、 迷惑すぎるし、新人の分際で、わがままを言うなと 言われました。 私は強制的に時間を短くしてくださいと言ってる訳ではないです。 でも、ワガママに捉えられたらしく、 その件でも15分程怒られました。 良い子なのは分かりますが、 ごく稀にそういう、わがままな発言が出てるので 気を付けた方がいいですよなど、 その他色々言われました あとは、わがままに言える立場では無いし、 そんなにわがままを言いたいなら、1人で全部仕事しろ みたいな事など。 で、私が独り立ち出来るまでは、その相方とずっと一緒なので、正直言ってもう行きたくありません。 ほんとにいつも優しい方で、セブンのお仕事もいつも楽しみにしていましたが、言い方があまりにもキツいと思います。 相方的には、今後ここで働くなら先に言っとかないと、 こちらもイライラしてしまうので、念の為に先に言っときました。続けるか辞めるかはあなたが決めてくださいと あとは仕事的にも、 新人がやるような量では無いぐらいの仕事をさせられます。 ワンオペ?状態?みたいな感じです。 この説教された件もオーナーに言って辞めた方がいいでしょうか? 私的にはセブンの仕事は嫌いでは無いので続けて行きたいですが、その相方とはもう働きたくないです。

補足

追加です。 後フライヤーの洗い物などは手洗いでした方が汚れがよく落ちると言っていたので、衛生的にも手洗いしかいいと思っていたので、手洗いでしていました。 ですが、相方的には、時間があれば手洗いして欲しかったみたいで。 やる事やっていての、手洗いをしているのに、その件でも怒られました。 私的には、今自分が教えられてるお仕事に影響が出てないと思ったので手洗いでしてました。 と言ったら、 その言い方も失礼で、もっと教えないといけない仕事だってあるから、困りますと。 ですが、言われた仕事も時間内にしてますし、遅れている事ってありませんし、新しい仕事教えたいなら、言ってこれば良くない?と思いました。

続きを読む

161閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    なんというか、相手は協調性のない方ですね。 そんなにわがままを言いたいなら1人で全部やれと言われたと書いてありますが、特大ブーメランでは? 自分のこだわりがありそのこだわりを頑なに曲げることができず、必然的に相手側がその人に従わなければいけない状況になる。 相手からしたら迷惑でしかありません。 そういう人ほど、1人でできる仕事を選べば良いのになと個人的に思いますね。 相手側の意見を直接聞いているわけではないので、あなただけの意見を見ると相手側の考えが少し固い、おかしいと思います。 勿論あなたにも多少は非があった部分もあると思いますが。 オーナーへ相談して、シフトを被らないようにしてもらう。 人手不足などでどうしても無理そうであれば、辞めるしか無さそうですね。今後その人と働くのはしんどいでしょうし。

  • この問題は、コミュニケーションの問題と見えます。まず、相方との関係改善を試みることをお勧めします。具体的には、彼の意見を尊重し、自分の立場を理解してもらうために、冷静に話し合うことが重要です。また、休憩時間やシフトについての不満があるなら、上司やオーナーに相談することも考えてみてください。ただし、相方との関係が改善しない場合や、仕事環境が改善しない場合は、他の職場を探すことも視野に入れるべきかもしれません。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる