教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

どのタイピング検定が良いか教えてください。 息子(小6)のタイピングが速いので、 記録のためにも検定を受けて…

どのタイピング検定が良いか教えてください。 息子(小6)のタイピングが速いので、 記録のためにも検定を受けておこうと思っています。検索すると主催団体の異なるタイピング検定が色々あったのですが、 どこのタイピング検定をもっておくのが良いのでしょうか? ※当方の「良い」の基準 ・タイピング検定の中で認知度が高い(※英語の場合の英検/TOEICみたいな位置づけ) ・履歴書に書いても問題ない ・同じ1級でも「他のタイピング検定と比べると格下だ」等と思われることがない 個人的に調べてみて「イータイピング」が良さそうかなと思い、 特級を受験し合格したのですが、 先日パソコン教室の体験に行ったときに、 その教室では「パソコン検定タイピング試験(全日本情報学習振興協会)」を推していました。 私が「息子はイータイピングの特級に受かったんですが…」と言うと、 講師の方は「じゃあパソコン検定タイピング試験は準2級から目指せるかな~」 という反応だったので、(息子のタイピングの様子は見ていません) 「イータイピング特級」は大した事ないと認識されているようでした。 世間一般的な認識も同じようであれば、 認知度のある検定を受け直した方がいいかも…と思っています。 そこで、 せっかく受けるのなら、どこ主催のタイピング検定を受けておくのが良いか、 詳しい方や経験者の方などいらっしゃいましたら、是非教えてください。 正式名称か主催団体、 公式サイトURLなど教えていただけると大変うれしいです。 ちなみに息子は、 ベネッセのP検タイピング練習で、5分:1,280文字入力・正タイプ率98.0%、 寿司打5000円コースで1位をとれるくらいの早さです。 ※「パソコン検定タイピング試験(全日本情報学習振興協会)」は、 試験会場が認定されたパソコン教室だけ&受験できるのは生徒だけのようなので、 (一般受入れしている教室もあるが私の住む県内にないので無理) この検定を受けるのは難しそうです。 ※体験に行ったパソコン教室は子供と合わなそうだったので体験だけでやめています。 どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む

96閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • イータイピングは一企業主催の検定なのであまり知名度はありません。 タイピングで一般的なのは「日本語ワープロ検定試験」ですね。 主催は日本情報処理検定協会で文部科学省が後援している検定です。 他には「日商PC検定」でしょうか、日本商工会議所主催の検定で、どちらかと言えば社会人向けの検定です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ベネッセ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タイピング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる