教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

全商検定、商業高校について質問です。 来年から、商業高校に入学予定のなんですが商業業高校を卒業した方に質問したいことが…

全商検定、商業高校について質問です。 来年から、商業高校に入学予定のなんですが商業業高校を卒業した方に質問したいことが二つあります 1.商業科目を勉強するうえで、主要5教科との勉強時間はそれぞれどれくらいでしたか? 2. みなさんの商業高校生時代の取得した資格の順番や、スケジュールなど教えて欲しいです 以上です。 できれば評定をざっくり教えてくれるとありがたいです、またこれから入学するうえでアドバイスをくださると嬉しいです。

補足

1の質問について、学校の授業の内容ではなく、自主学習について教えてください。

続きを読む

220閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    約5年前の卒業生です。 ①1日6時間×5日=週30単位として、 普通科高校は25単位が普通科目、5単位が副教科 商業高校は15単位が普通科目、5単位が副教科、10単位が商業科目 イメージ的には上記となります。 私は、自宅の自習時間はほぼ全て商業科目に費やしてました。 商業科目が楽しかったのでね。 1日3時間くらいは勉強してた気がします。 ②ぼくのスケジュール 1年生 ・9月、全商英検3級 ・9月、全商情報処理3級 ・11月、全商電卓3級 ・1月、全商情報処理(ビジネス)2級 ・1月、全商簿記3級 ・3月、経産省ITパスポート(独学) 2年生 ・6月、全商電卓1級 ・6月、全商簿記2級(独学) ・7月、全商ビジネス文書3級(独学) ・9月、全商情報処理(ビジネス)1級 ・9月、全商情報処理(プログラミング)2級 ・10月、全商会計実務(財務分析)(独学) ・1月、全商情報処理(プログラミング)1級 ・1月、全商簿記1級(独学) ・2月、全商商業経済(経済A、マーケティング)1級(独学) ・2月、日商簿記2級(独学) 3年生 ・5月、厚生省FP3級(独学) ・6月、全商ビジネス文書1級(独学) ・10月、全経所得税3級 ・10月、全商会計実務(財務会計)(独学) ・11月、経産省情報セキュリティマネジメント(独学) ・2月、全経所得税2級 ・2月、全商商業経済1級(経済B、法律)(独学) ・3月、自動車普通免許 評定平均は3.8くらいかなぁ。 中の上です。検定はたくさん勉強したけど普通科目がボロボロだったのでね、、 3.3で普通、3.0は低いです。 何故なら、2.0を切るような人たちは留年や退学になるからです。 独学と付けたものは、授業外の自習で取ったものです。 全商…全国の商業高校が集まる団体 全経…経理専門学校の団体 日商…企業が集まる公共団体 厚生省…国家試験 経産省…国家試験 上記資格の中で、今でも履歴書に書けるのは以下のものです。 ・日商簿記2級 ・全経所得税2級 ・情報セキュリティマネジメント ・自動車普通免許 あとは卒業後に取ったFP2級ですね。 全商と付くものは、高校新卒でしか使えません。高校生向けだからね。 でも進学には有利に働きます。 全商検定を受けて、そこから社会人向け(日商や国家試験)に挑戦すると良いです。 受身な生徒は全商検定しか受けないです。だから卒業後に取った検定が無駄になるんです。スキルも身につかない。 だから独学で頑張るしかないです。 商業高校はやる気のない生徒が多いので、やればやるだけ成績が伸びます。 主体性を持てばすごく良い環境だと思いますよ。

  • 1私は日常生活で勉強することはほとんどありませんでしたが簿記部だったので強制的に簿記や他の検定勉強をずっとしてました。自慢じゃないですが偏差値70くらいの高校に入れる頭を持ってたので1位で入学しました。勉強する習慣がついてたのでテスト勉強は2週間前から始めて1時間ずつ満遍なく勉強してましたよ。 6月日商簿記検定3級 9月 全商情報処理検定2級 11月全商ビジネス計算検定電卓部門1級 1月全商情報処理検定1級 全商簿記検定1級 日商簿記検定2級 2月全商商業経済検定2級 9月全商情報処理検定プログラミング部門2級 11月全商文書デザイン検定1級 12月全商財務諸表分析、全商財務会計 1月全商情報処理検定プログラミング部門1級 2月全商商業経済検定1級 9月全商英語検定2級 みたいな感じですかね、 商業高校は就職も進学も入学してから考えられるし、私自身就職するために行きましたが進学しました。検定勉強ばかりで大変ですが頑張ってください。どこの高校に行っても来るんじゃなかったって思うかもしれませんが、そこでしか出会えない友達もできると思います!!!検定代やテキスト代もばかになりませんし、実際事務とかにならないと検定なんて使わないかもしれませんが宿命なので頑張ってくださいね

    続きを読む
  • 卒業したのが10年以上前なので、今のとは違うかもしれませんが、だいたい6時間のうち、半分は商業科の授業、残りが5教科+家庭科や音楽などでした。 普通科に通っていた同級生に比べるとやらない科目、授業はありました。 スケジュールは覚えていませんが、日商簿記3級を入学年の11月に受験したことは強烈に覚えています。クラスの半分くらいは、不合格で2月に不合格だった子を教えるということをやったので、1年生の時に2回受けているのは確かです。 あとは、ビジネス文書や情報処理検定も取得しました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる