教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年上京します、女です。店の雰囲気を見てから決めるのは間違いないのですが、バイト先をどこにするかある程度目星決めておきた…

来年上京します、女です。店の雰囲気を見てから決めるのは間違いないのですが、バイト先をどこにするかある程度目星決めておきたいです。 今までのバイト経験 マック(厨房)、ココス(厨房)です。ですが、上京してからはホールの方(接客)をしたいと考えています。 東京に住む友人に相談したところ、居酒屋は最初は絶対やめておけ。カフェ系がいいとのことでしたが、東京は沢山カフェがあってどういうのがいいのか……友達からはサンマルクをおすすめされました。 できれば新宿に近い区でアルバイトしたいと考えています。 ・カフェ系 ・新宿に近い区 の2つの条件で、おすすめのアルバイト先があったら教えてください。 個人的なおすすめであれば、カフェ系じゃなくても大丈夫です。

続きを読む

86閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    新宿エリアでスタバや質問者さんの友人さんから勧められたサンマルクのようなセルフサービスのカフェチェーン経験と新宿以外の大都市でマクドナルドの厨房の経験があります。 企業によってドリンクの作り方やフードの力の入れ具合の差はありますが、大まかな仕事内容は同じで時間ごとにポジションをローテーションするはずです。 ・ウォッシャー →洗い物を洗う ・バリスタ →ドリンクを作る ・キャッシャー →注文を聞き、お会計をする ・フード →料理や軽食を作る 新宿エリアやその近くのエリアだとどの店舗も忙しいです。 特に休日や人手不足の日はより大変です。 自分が好きなカフェや、スタバやタリーズならバリスタ、サンマルクならパンなど企業がこだわっていることや仕事内容を調べて興味が湧いた企業(こだわっているだけあって他企業より美味しいですし、仕事内容も楽しいです)、そして新宿エリアには同じチェーン店でも複数店舗あるので実際に足を運んでみて気に入ったところに応募すればいいかと思います。 ※スタバだけはすぐに求人が埋まり、なかなか新しい求人が出ないので気をつけてください。 自分の体感だとどこも大学生率、女子率は高いです。 逆にあまりフリーターやパートの方は見かけないですね。 そして忙しすぎるのが嫌な場合は、夜にシフトに入るか、あるいは乗り換え路線がなく利用客数がそこまで多くない駅がオススメです。 かつ家と大学から遠すぎない場所、乗り換え無しで行ける場所を選ぶことも大切です。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ココス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタバ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる