教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です。看護師や社会福祉士などの医療福祉系の仕事に就くか一般企業に就職するんだったらどちらの方がお金が稼げるのでしょ…

高校生です。看護師や社会福祉士などの医療福祉系の仕事に就くか一般企業に就職するんだったらどちらの方がお金が稼げるのでしょうか? やっぱり働くならお金はしっかり貰いたいです。

140閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    給料計算に関わったときに同じ年齢の事務と看護師では10万から違います。 転職もスムーズです。嫌なことがあって辞めたいと思ったら看護師はすぐ辞めますが、すぐ次が見つかりますし、経験年数で給料に反映されます。

  • 中高校生の親です。 私も高校生の進学時に、親(両親とも教職)に資格のある職業の道を勧められました。自分の子供にも同様に助言しています。 看護師、保健師、養護教諭、衛生管理士等の免許をとりました。 世間の平均年収と同等は稼げますが、看護師なら仕事内容と給与額は見合わないです。 それでも結婚退職後の転勤時も即、出産子育て後の復職時も即、転職も即採用されました。仕事に困らないそれが有資格者の強みだと思います。 高校生ならアルバイトしてるかな?バイトやパートの募集時給でみると何が稼げるのかわかりやすいかも。地方では一般的職種は880~1200円。看護師は1200~1600円位。薬剤師なら2500~3000円位。

    続きを読む
  • 場所によります。業種ではなく職場が重要です。 一般企業は大手と中小で雲泥。 社福士は職種(介護や相談員や公務員等々多職種あります)や勤務体制による上に、資格手当が万単位で支給されることもあれば1円も付かないところもあります。 将来的にも求人数が安定している且つそれなりの額を貰えるのは看護師のイメージです。

    続きを読む
  • 一般企業とはいっても、ぴんきりですよ。勤める先によってバラバラすぎます。 看護師は激務ですが、給与はいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる