教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトについて

アルバイトについてアルバイトを今年の3月末で辞めたいと考えているのですが、契約書には「辞める場合は3ヶ月前に申し出ること」と書いてありました。3月末までは既に3ヶ月をきっています。この場合辞めることは出来ないのでしょうか。

40閲覧

回答(3件)

  • 辞めれないことは無いと思います。 例えば、病気やケガなどで急に出勤できないこともあると思います。その際はすぐ辞めるしかないですよね。 つまり、辞めれないってことは無いです。 相談、交渉あるのみ!

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 契約書があるということは契約期間も結んでますか? 契約期間を結んでる場合。1年以上働いているのであれば2週間で辞めれます。 それ以下の場合は基本相手の合意がない場合は辞めれません。 よって3カ月前を守らないといけない可能性が出てきます。 契約期間がない場合は2週間で辞めれます。 これは契約書に書いてある項目より強いです。 ただ何でもかんでも2週間で勝手に辞めれるわけではないです。 以上が法律的な話です。 しっかりと話せば基本合意してもらえて辞めれると思います

    続きを読む
  • 最低2週間以上前に退職届を出せば辞めることは出来ますよ。 契約書に3ヶ月と書いてあろうが、労働基準法(2週間)と比較して労働者に有利な方が適用され、不利な方は無効になります。 もし何かいわれたら、それは労基法よりも不利になるため法的に無効ですと言えばいい。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる