教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

書類選考ののち、一次面接に進む方のみご連絡します、みたいに求人要項に書いてある企業であっても、これまで書類で落ちた2社と…

書類選考ののち、一次面接に進む方のみご連絡します、みたいに求人要項に書いてある企業であっても、これまで書類で落ちた2社ともきちんと丁寧なメールをくださいました。不採用の場合はサイレントお祈りかなと思っていましたが、きちんとご連絡くださる場合であっても、なぜ求人要項には「次に進める方のみご連絡します」みたいに記載するのでしょうか?連絡しない場合もあるとか、実際に連絡しなかったら企業イメージが下がるからですか?

続きを読む

1,905閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。その会社さんごとに事情や考えあってのことでしょうから、あくまでも推測含みの回答です。 会社側の話となりますが、採用選考をやっていると意外にめんどくさいのが合否の問い合わせです。実際のところ、人事はさっさと合否を出して連絡してしまいたいのですが、上の決裁が必要なのに出張等で遅れたりします。あるいは、面接対象者全員が終わらないと合否ラインが決められず連絡ができないこともあるのですが、応募者や面接官(←主に偉い人)の都合でリスケになったりします。いずれにしても、人事としては問い合わせされても回答ができないわけで、わりと嫌な問い合わせだったりします。 一方、応募者からの問い合わせの中には(自分が顧客か何かと勘違いされているのか)結果を急がせようとする方とか、これまでのご自身の経験だけから「普通、合否は3日以内には連絡をするのが常識でしょう」などと声高に主張されたりする方もおられます。これを少しでも防ぐおまじないとして「合格者の方にだけ連絡します」表記があったりしますし。「合格者だけ連絡」=「連絡がなければ落ちている」と言われているのですから、合否が決まらず連絡が遅れる際や、人事からの遅れます連絡の際にもイライラとした問い合わせ~督促をされなくて良くなるのかなと。 どのみち連絡をするのであれば、人事としても「◯月◯日までに合否連絡します」と明確にお伝えしたいところですが、前述のように遅れが出ることも日常茶飯事です。「遅れそうなことを再度連絡しなければならなかったり、問い合わせがかかってくるくらいなば、いっそのこと最初から・・・」という感じなのではないでしょうかね。 ちなみに、うちでは必ず合否連絡予定日を伝えて、遅れそうであればめんどくさくても必ず連絡を入れるようにしています。仰るとおり、いつその応募者が顧客または取引先の従業員になるかわかりませんから、可能な限り印象を悪くしないのは大事なことですね。何より、求人応募には手間暇コストが掛かりますから、きちんと連絡するのはマナーであろうと考えます。ですので、他社さんのされていることについては、あくまでも想像の域を出ない回答となります。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる