教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急です。ゲオで働き続けるかどうか悩んでいます。 もうすぐ入社3ヶ月になるまだまだ新人のバイトです。

至急です。ゲオで働き続けるかどうか悩んでいます。 もうすぐ入社3ヶ月になるまだまだ新人のバイトです。通常業務の返却作業等は大好きで、永遠にしてられるのですがモバイルに興味が無さすぎて困っています…… しかしモバイルスタッフになってしまったので通常業務を覚えながらモバイルの勉強も頑張っていましたがモバイルスタッフとして働いていきたくないです…… ですが通常業務と合わせると中々の業務内容で、ここまで覚えたので辞めるのは勿体無いのではとも思います モバイル関係では無いですが別の職場で営業に近い事をしていましたがその時はすんなり覚えられ、とても楽しかったです。 勿論興味の差、難しさも大きいと思いますがただのゲオだと思っていたのでモバイルは予想外でした。 勿論私の下調べ不足も悪いです。 やっと慣れてきて、人間関係もそこそこ良いのでとても悩んでいます…… そしてここまで教えてきてもらったのに申し訳ないという気持ちもあります 皆さんだったらどうしますか?教えて頂きたいです。

続きを読む

202閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ゲオは生き残っていくためにも色々なことを手がけています。 続けていくと多くの経験を得られるのでは? もし嫌ならバイトなので職歴も気にしなくて大丈夫です。辞めたらいいです。

    続きを読む
  • すぐにモバイルスタッフを辞めて通常業務担当のスタッフに戻るべきです。 理由はまだ3ヶ月ならモバイルスタッフを辞められる(辞めやすい)からです。 この先何回もオンライン講習や試験や教育カリキュラムの管理やらがあって、その度にモバイル業務担当の会社の偉い人が時間をさいてくれるので、進めば進むほど申し訳無さで辞めづらくなっていくと思います。

    続きを読む
  • 元店員です。 少し前まではモバイルはモバイルの仕事のみ。 メディアはメディアの 仕事のみでした。 人件費削減でモバイルも メディアの業務を やる事に。 これからもっと大変に なっていくと思いますよ。 私はメディアでしたが、 モバイルの契約以外は やっていて割に合わず 辞めました。 これから先どんどんきつく なっていきますよ! まだ3ヶ月ならまだまだ 覚える事は山ほどありますよ。

    続きを読む
  • 私はパートで三年目ですが同じく突然モバイルも扱うことになり悩んでおります 私はまだこれから実際にするのでしてみてから転職するか決めようと思ってます バイトなら本当に嫌なら変えたらいいと思うよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲオ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる