解決済み
将来、受験生のメンタルヘルスに関わる仕事がしたいです。 予備校にいるカウンセラーなんかいいんじゃないかなと思ったのですが、限定的すぎて就職先を見つけるのはやはり難しいですよね?また、心理学部とは別に看護学部への進学も視野に入れているのですが、看護師免許だけではカウンセラーとして雇って貰えないですか? 他にも受験生のメンタルヘルスに関わる仕事があれば教えてください。
102閲覧
カウンセラーになりたかったらやっぱり臨床心理の資格が必要になるので、看護師の資格だけでは厳しいと思います…! 受験生のメンタルヘルスに関わるお仕事となると、スクールカウンセラーやキャリアカウンセラーがオススメです。 スクールカウンセラーは学校での勤務が多いですね。 キャリアカウンセラーは進路の相談などをするお仕事です。 例えば受験生や転職をしたい人など。 精神的な面や相談者の学力や技術、様々な要素から最適な将来を見つけます。 余談ですが、私が通っていた高校の保健室の先生はもともと看護師でした。 話も聞いてくれるし、医療の面でもすごく安心感がありましたよ。 受験生の力になりたいと思える主さんならどんな道に進んでも素敵なサポートが出来ると思います。 応援しています!
カウンセラーなど心理職になるには医学科行って精神科医になるか、心理学科→心理系大学院に行って公認心理師資格が必要になります。 看護師からの心理職は、看護師になって精神科病棟で何年も経験を重ねて心理系の院試に受かって、そして大学院で公認心理師取得、の流れになるので、看護師だけでカウンセラーはいくらなんでも無理ですね、、、それなら心理系の資格の存在自体が不要になるし。 それだけやっても心理職正社員の職って凄く少ないので非正規であちこち掛け持ちして低収入の人が結構います。 予備校のカウンセラーは心理職というより、大学や受験対策に詳しく勉強の仕方や志望校の決め方なんかを指導する立場であることも多いので、職としてはあまりアテにならないと思います。 受験生のメンタルヘルスとなると、中3、高3、浪人生がメインとなり、勿論それ以外の学年もある程度は対象になるとはいえ、かなり限定されてしまうので仕事がなかなか見つからないでしょうね、、、。 スクールカウンセラーでさえ、1つの学校に常駐していることはなく幾つもの学校や医療機関を掛け持ちバイトしてますから。 養護教諭がカウンセラーの代理をしている部分もあるので、それなら国立大の教育学部に行って養護教諭一種を取得するのが1番良いと思います。 看護からだと資格取得に再度進学が必要になったり、大学で取れても学びは看護メインなので教育の知識は少ないので。 大学で養護教諭も取得できるところは年々減ってますしね。 あと、養護教諭は資格取得よりも採用試験が難関で何年も非正規しながら教採受け続けて結局採用されずに他の仕事する人もいるから。 日本では、カウンセラーとか心理職ってなりたい人が多い割に、自腹でお金を払って受けに行く人が少ないので、職業として成立しにくいんですよね、、、。 占いだったり、ネットで匿名で誰かに相談したりする方が夜や祝日でも対応してくれてカウンセラー代わりとして強いというところもあると思います。
私も臨床心理士や公認心理師は必須かと思います。看護学部卒業したあとに大学院で心理学専攻しても良いかもしれませんね。
< 質問に関する求人 >
カウンセラー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る