教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

32歳から未経験で職業訓練のプログラマーコース受けて就職するのは無謀ですか?

32歳から未経験で職業訓練のプログラマーコース受けて就職するのは無謀ですか?

90閲覧

回答(5件)

  • この質問が出てしまう方だと、無謀ということになるかと思います。 未経験の32歳だから、可能性が無いか、ということなら、そうとは限りませんが、この手の疑問を持った時に、実際に必要になるスキルを調べて、職業訓練で身に着けられるスキルを確認し、その差を自力で埋められる算段をして進んでいけるくらいのことが出来ないと、30代の未経験では仕事に繋がらないかと思います。 32歳までプログラマーに興味が無かったのなら、特に今も興味は濃くは無いでしょう。 趣味で色々組んでみたいというのなら、実際に学んでみて、その上で仕事に繋がりそうか判断するのであれば、繋がる方もいますが、ゼロから勉強して間に合うかを調べられないのであれば、別の道に進まれた方が楽だと思います。 IT業界の開発職は、教えてくれないことで有名なので、自力で学べない方だと辛い状態になり易く、それで心を折ってしまう方も一定数いるので、他に進まれた方が楽だと思いますよ。

    続きを読む
  • 中途採用の面談してます。 まず「無謀か?」ですがそんなことはありません。35才までならなんとかなります。 プログラミングコース、IT関連コース、Webデザインコース、事務関連コースなどありますよね。半年のプログラミングコース以外は不要です。 プログラミングコースを受講しながら基本情報技術者の合格目指して下さい。基本情報技術者が最低ラインだと思って下さい。OracleSilverも受かると尚可です。 頑張って下さい。 ちなみにあなたより若い方がたくさんいる環境ですが気にする性格なら厳しいと思います。

    続きを読む
  • 「職業訓練だけ」では無理です。習えることは就業に必要な知識量の1/3くらいとお考えください。残りの2/3を独学出来るなら、可能です。

  • そうですね、明確な統計があるわけじゃないのですが、その経験からプログラマーとして就職できる可能性は極めて低いです(100%無理ではないです)。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる