教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

知恵袋で職業や働き方の相談にのっているのですが、 他の回答者たちに私はイライラします。 就職活動の際に一番にみる…

知恵袋で職業や働き方の相談にのっているのですが、 他の回答者たちに私はイライラします。 就職活動の際に一番にみるべきところは、 年収ではなく、家から通えるか?勤務地じゃないですか?それで実家があって、実家から通える場合は 家賃がかからないわけだから、給料が安くても大丈夫、 実家から通えない場合は家賃がかかるわけだから 給料多くないといけないじゃないですか? なぜ多くの回答者たちはそこに着眼できないのでしょうか?

補足

実家から離れて1人暮らしをしなければならない ときは給料も多くもらわないと損をする、 またその逆で実家から通える場合は得をする、 ということそのものの知識がない人が多いようです。 また、地域によって給料や物価に相場がある (東京都だと高い、田舎だと低い)とか、 そのような生きる上での最低限度の知識がない人が多いと思います。

続きを読む

195閲覧

回答(8件)

  • あなたが見かける質問や回答が、"どんな会社を想定しているか"によると思います 中小企業の話なら、わざわざ都心部で一人暮らしするより実家近辺で探すほうが家賃分が浮きますね でも上場大手企業の話なら、家賃補助がありますし家から通える範囲の中小企業より給与水準が200万以上高いので、家賃や交通費はあまり関係ないと思います 実例として、私は北陸地方に住んでいますが地元で就職した友人達は年収400~600万くらいです 東京に出た友人達は700~1000万くらいで会社から家賃補助も出ています もちろん東京はあらゆる物価が北陸よりは高いですが、数字だけ見ると家賃や交通費は関係なく東京の大手企業の方が優位な印象です もちろん、どちらか幸せかは個人によると思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 質問なのか主張なのか分かりませんが、文末の「なぜ多くの回答者たちはそこに着眼できないのでしょうか?」だけに絞ると、多くの人がそこが着眼点だと考えない(思えない)ということでしょうね。 逆に言えば、あなただけが思っていること、かと。 返信などは欲しくないので不要です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ひろゆき的に言えばそれってあなたの主観ですよね。となります。 確かに地域や通える範囲を再重要視する人もいますが、それよりも仕事内容や給料を重視する人もいます。 仕事を割り切って仕事なんだから通える範囲が大切でしょ、というのも、人生の大半の時間を仕事に費やすのだからやりたい仕事をやりたい、というのも、何も間違ってはいません。 何に重きを置くかは個人の主観であり、また多くの人の離職原因は人間関係以外だと、仕事内容や給料も原因として多くあります。 なぜここの回答者は!と言っているのか不明ですが、少なくともあなたも他者の意見を受け入れましょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる